これから感謝祭 クリスマス等  会社で持寄りランチも増えますね
そんな機会に簡単で見栄えがして美味しいパスタです

お野菜を変えて色々なバージョンが楽しめます
去年はレモン風味が大好評でしたよ

作り方

(1)下記の材料を炒める

◎マッシュルーム(生)  225g (1/2 lb)
マッシュルームの代わりにシメジやシイタケ 他のキノコでも良いです
◎玉ねぎ 60g みじん切り 約1/4個
◎イタリアンパセリ  少々
◎赤パプリカ 1/4個 あれば 
◎塩 少々

2016-11-02-pasta1

(2) (1)と下記の材料を混ぜて フィリングの出来上がり

◎リコッタチーズ  225g リコッタチーズの作り方
◎パルメザンチーズ 大さじ2
◎パン粉 大さじ3
◎砂糖 小さじ1
◎塩 小さじ1/3 + 好みで

2016-11-02-pasta2

(3)ジャンボシェルパスタ(って何?)を17~18個 茹でる
茹でたシェルパスタにフィリングを詰める

◎ジャンボシェルパスタ 17個

キャセロールに並べる
隙間に塗るような感じでスパゲティソースをパスタに塗る

2016-11-02-pasta3

◎スパゲティソース 150g位(市販のPregoを使いました)

焦げ目がつくまでオーブンかトースターオーブンで焼く

2016-11-02-pasta5

2016-11-02-pasta6

トマトソースの量は好みですが 沢山入れるより
パスタが乾かない程度に塗る方が美味しいように思います

リコッタチーズの作り方はこちら
ジャンボシェルパスタ  アマゾン

有難迷惑だったりして

ちびはよく犬種を問われます
トイプードルに見えないからでしょうね

理由が分かりましたよ

これですよ

2016-11-02-chibi1

プードルらしくみえますね

2016-11-02-chibi3

ちびの耳は短くて半分立っていますからね~
でもこれが本当なのですよ
本当はプードルの耳は短いのです

犬を飼っていて良かった~と思う瞬間

ちびを抱いた時
ちびの体温で ぽわ~~~っと温かくなります
体も 心も
湯たんぽを抱きしめたみたいです
でも動くので可愛いのです

2016-11-02-chibi6

犬のあの温かい体が触れた時 
安心して身を委ねる時
顔をこすりつけてくる時

ちび 有難う~ と言ってしまうのです

2016-11-02-chibi7

犬はね 人間よりかなり体温が高いのですね

だから 抱かれるちびは・・・・

ひや~~っ
さぶ~~っ

ですね
どんどん私に体温を抜かれて

今度はしっかりと電気パットでばあさんの体を温めてから
ちびを抱いてあげましょうかね

ちびにもお母さんに抱かれると
ぽわ~~~っと温かい~~と感じて欲しいですもんね
 
2016-11-02-chibi5

今日もブログ村をクリックして応援してくださるととても嬉しいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ
ちびは20歳3ヶ月のトイプードル

カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2016年11月2日(水) 09:26