今年もりんごの豊作です
が もう半分はリスから食べられてしまいました
それでも少しは人間も食べたいので
せっせとりんごを紙袋に入れてホッチキスで閉じています

ちびを庭に出した時にするので未だ未だ終わりません
うちのリンゴはフジリンゴです

2016-07-11-apples3

今日はこのりんごの袋の事で
じいさんに叱られてしまいました

このりんごだけは袋に入れたら駄目です...
と言われましたよ

袋は外しますからね...ですと

折角背伸びをしながら頑張って
一番大きな紙袋に入れたのに
しかもこれはレッドデリシャスで甘い種類なのですよ
大きいリンゴが枝もたわわにぶら下がっています
これをみすみす リスに食べさせていいのでしょうか

2016-07-11-apples1

じいさんが紙袋は止めなさいと言うのはこのリンゴです
矢張り じいさんの言う通りですかね

2016-07-11-apples2

うちのリンゴより立派です

2016-07-11-apples4

紙袋に入れたのは向こうからは見えない枝です

でも見える 見えないの問題ではないそうです
そこまでしなくても...って
そしてもし向こうが気が付いた場合 どう思われるか・・・って

私なら 「微笑ましい人」と思うだけですけどね~

今日のちびです
2016-07-11-chibi
お花を見ているみたいでしょう
見えないのですけど・・・
老犬村をクリックして応援してくださるととても嬉しいです!
inublog2
ちびはもう直ぐ20歳

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2016年7月11日(月) 09:47