バナナがこんなになったら古いバナナバナナブレッドを作りましょう。バナナブレッドの作り方準備●すべての材料を大体22度位にしておく(冷蔵庫からしばらく出しておく)。 ●パウンドケーキ型にサラダオイルを塗って軽く小麦粉をふるっておく、又は型にベーキングペーパーを側面と底にしく。20 x 10cm x (高さ)6.5cmのパウンドケーキ型、 体積では5カップ。他のサイズの型はこちらで算出できます。又は直径6cmのマフィン型、9個分。 ●ナッツ(くるみ)はオブントースターで煎って粗く切る。●ドライフルーツを入れる時は小さめに切っておく。●オブンは175度C(350度F)に予熱しておく。(1)粉類をふるいにかける:薄力粉  170 グラムベーキングパウダー  小さじ1 + 2/3 塩 小さじ1/31(2)ボールにバターをクリーム状になるまで泡だて器で混ぜて、砂糖を加え、良くハンドミキサーで混ぜる。 後で粉や、ナッツを加えていくのでちょっと大き目のボールのほうがよいでしょう。 バター 45グラム砂糖  45グラム13 (3)(2)に少しずつ溶いた卵黄を加えて、泡だて器でよく混ぜる。 時々ボールの周りについた生地をへらでまとめながら混ぜる。卵黄 2個 (良く溶く) 15 16 (4)別のボールにバナナ2本を少々粒々が残る程度につぶす。 バナナとレモンの皮を卵黄とバターの生地に全部加えて、泡だて器でよく混ぜる。バナナ  200 グラム (約2本) レモンの皮 1/3 個分619 (5)卵白を泡立てる。 すこしふわっとしてきたら、残りの砂糖  45グラムを少しずつ加えて、きめの細かいメレンゲになるまで、泡立てる。 泡だて器を持ち上げて、メレンゲがりょろっと立つくらいまであわ立てる。 卵白 2個 砂糖 45 グラム20 (6)(1)の粉を3回に分けてバナナの生地に加え、そのつど、へらで切るように混ぜる。 6割程度に混ぜた後、(5)のメレンゲの1/4位を加えて8割程度混ぜる。22 23 (7)ナッツ、ドライフルーツを加えて、5割程混ぜ、残りのメレンゲを全部加えて、卵白の塊や、粉が見えなくなるまで手短にへらで切るように混ぜる。 卵白はなるべくつぶしたくないので、混ぜるのは最小限にしてください。くるみ 40 グラム   (オブントースターで軽く煎った後、粗く砕く) ドライアプリコット 3~4個=30グラム  (小さめに切っておく) 25 26 27(8)型に入れる。 上を平らにして、真中を少しへこませる。 へこませた所にマッチ棒くらいのバターを並べると綺麗に開きます。(にゃんこさんからの情報) 175度C(350度F)のオブンで約50~60分焼く。、串を刺しても生地がついてこなかったら出来上がり。28 29出来上がり!出来上がり【小】

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2007年8月26日(日) 23:47