シリコンバレーで、新しいプロジェクトが始まっています。というか、始めています。
それは、Silicon Valley Japan University (SVJU)。
シリコンバレーに新しい大学を、それも日本人が中心となって作ろう!という、いきなり聞くと、えっ!?という感じのプロジェクトです。でも目指しているのは、本物の学位を授与できる、本物の大学です。
とはいっても、いきなりどんと完成できるものではないので、少しずつ、できることから開始するということで、この9月に最初のプログラム、SVJU Short Term Program(STP)を行うことになりました。
詳細はぜひそれぞれのリンクを見ていただきたいのですが、基本的なコンセプトとしては、
既存の枠組を取り外そう!(イノベーション=非常識)
がんばれ日本!
Made in USA by Japaneseで日本発のイノベーションを!
といった感じで、実際にこれらを実現してくれる人財育成を目指します。今回のSVJU STPは、将来完成予定の大学のコースの体験版、すなわちパイロットプログラムという位置づけになります。
スタッフ一同、全力で臨みますので、趣旨にご賛同いただける方々には、ぜひ拡散をお願いしたいと思います。
学生のみなさんの応募をお待ちしています。
投稿者: A-POT シリコンバレーのバ... 投稿日時: 2015年6月26日(金) 20:44- 参照(146)
- オリジナルを読む