母は元気な頃カリフォルニアに来て
孫シッターやら家事を手伝ってくれました
子供達も夏休みに来てくれる母をとても楽しみにしていました
家事をすると自分の道具がどうしても欲しくなるものです
日本から色々な物を少しずつ持ってきました
ピーラーから おろし器
量り 洗濯板(笑)
大きい物はフードプロセッサーまで!
そして今じいさんが重宝しているのが角ハンガーです
これは母が日本から持って来て
もう35年になると言うのに
錆もきていないし何一つ壊れていないのです
ダイソーで買ったプラスチックのハンガーは
数年でこんなになりましたけど
ここまで使うか じいさん
そしたら遂に母が買ったこの幻の水玉角ハンガーに
対面したのですよ
日本に帰国したお友達が買って来て下さったのです
お友達は似ていると思っただけですが
ネットで「ニシダ」を調べると
創立60年の洗濯用品専門メーカー とあるではありませんか!
母が愛用していた物に間違いありません
安い中国製が幅を利かすようになって
今でも健在で続いていたなんて! 感激です
母のより大きいです
これでじいさんは100均のハンガーを捨てましたよ!
と思ったら 流石にじいさんですね
洗濯バサミの部分だけは全部とってありましたがね
今日もちびは良く飲んで食べて元気です
最近昼間から人間のベッドで寝たがるちびです
こんなブログにご訪問有難うございました
今日も一日を大切に過ごしたいと思います
応援してくださるととても嬉しいです!
- 参照(418)
- オリジナルを読む