生のビーツをオーブンで焼いて
サラダに入れただけです
焼いたビーツはタッパーに入れて暫く持つので
サラダに毎回 少しずつ入れています

2015-05-04-beetssalad

ビーツはオーブンで焼くと甘さが凝縮して
とても美味しくなりますね

~~~~~~

老犬プードル トリムの工夫

ちびは2歳から私がトリムするようになりました
もう16年していることになります
一月に一回というのではなくて
毎日少しずつ ちびが逃げ出すまでですから
完全に終わった事はありません (笑)

2015-05-04-chibi6

いつも終わらないので
随分へんちくりんで 
左耳と右耳の長さが違うとか
左右対称でない時の方が多かったです (笑)

でも自分好みに可愛くカットしたい気持ちは
いつもありましたよ

2015-05-04-chibi5

最近は急に毛が少なくなってきたので
トリムに工夫しています

前のように短く切ると益々肌が見えるので
長目に切るようにしたら 
ちょっとふわっとした感じに仕上がりました

2015-05-04-chibi7

でもね プードルを飼っている方には分かると思うのですが
ブラッシングをしてふわ~っとさせても
数時間も持ちませんよね
直ぐにモップのように毛が固まってしまいます
でもしないよりはずっと良いです

ちびは右後足を1歳の時に手術したので
筋肉も細いので その分毛を長目に切って
カバーしています

2015-05-04-chibi3

問題は素っ裸になってきた足
思い切って膝から?下 抜けたところを短くしました

2015-05-04-chibi2

これからももっと抜けていくでしょうから
トリムももっと工夫が要りますね

足のブラッシングと爪切りになると嫌がりますが
それ以外の毛繕いは
ちびもリラックスして気持ち良さそうにしています
爪切りやら足のトリムを始めると逃げ出そうとします(笑)

2015-05-04-chibi8

私にとっても凄くいい時間です

今日もご訪問有難うございます

一つだけ 応援してくださるととても嬉しいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogmuraturedure

blogmurahomecooking2

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2015年5月5日(火) 13:49