じいさんと娘のプロジェクトが完了しました
バードハウスの設置でした
バードハウスはオンラインで買ったので
あとは木の枝に吊るすだけかと思ったら
リスやアライグマが卵を狙わないように
バケツを逆さに付けたり
カラスが入口を突付いて大きく出来ないように
銅板を付けたりと 結構面倒そうでした
入口のサイズで入居する鳥が決まるそうです
可能性は三種類
一つはbewick's wren
そしてChestnut-backed chickadee
house wren
さぁこのうちどれが入居するのでしょうね
鳥には興味の無い私もちょっと面白くなってきました
じいさんは結婚当時ず~っと
子供は欲しくないと言っていたのですよ
静かな生活を好む人でしたから
煩い子供は苦手でした
普通のお父さんの様に
息子とキャッチボールをする事もなかったし
リトルリーグのコーチになる事もありませんでした
週末 子供達と野球の練習に来るお父さん達を見て羨ましかったです
子供達が大人の会話が出来るようになってからです
一緒にパソコンを組み立てたり
マウンテンバイクで遠征したり
子供達と本気で楽しそうに時間を過ごすようになったのは
そして今でもこうして娘とバードハウスを
嬉しそうに設置をしているじいさんです
今日もこんなブログにご訪問有難うございます
今朝は未だ空き家のようです
老犬ちびちゃんをクリックしてくださるととても嬉しいです!
ちびは18歳7ヵ月になりました
- 参照(407)
- オリジナルを読む