朝6時 ベッドの上に立ち上がったちびに起こされました
おしっこに行きたいのでしょう
ちびにハーネスを付けてジャケットを着せて
私もジャケットを羽織って
寝惚け眼でちびと外に出ました
一歩外に出るとシリコンバレーの通勤ラッシュの音がしています
この騒音量で大体時刻が分かるようになりました
冷たい空気に暫く当たっていると
外に出ている間は5分くらいなのに
どんなに眠くても目が覚めてしまいます
ちびのハーネスを取ってベッドに戻すと
ちびはそのまま バタンっ
3分くらい もぞもぞしていましたが直ぐに爆睡です
いいなぁ~ 犬は
今日は注射の日だからと 朝から心配する事もないし
水曜日に家でばあさんが針を刺した時は
痛くて きゃ~んと鳴いたことも
ばあさんも一緒に泣き出した事も今は忘れているし
(注射を見たら思い出すかな?)
ちびが爆睡中
私は今日もしなければならない注射の事を
考えると 気が重くなってきました
又 あの叫び声が脳裏に蘇ります
あぁ ちびに痛い思いをさせたくないです
今日も病院に行って 注射針の刺し方を
見てもらいましょう
じいさんの輸液袋の持ち方 抑え方も
見てもらいましょう
結構 アシスタントの仕事も大切な事が分かりました
ちびが鳴かなくてもよいような刺し方を早く覚えなくちゃ
なるだけ痛くない注射ができるようになりたいです
今日のちびのワンショット
爆睡中のちびです
病院から帰ってきました! 病院では鳴かせず上手にできました
病院ではできるのにね~
今日も老犬ちびちゃんで応援してね!
ちびは18歳6ヶ月になりました
- 参照(387)
- オリジナルを読む