節水の法律を作ったカリフォルニアの議員さん達が
一番水の無駄遣いをしているそうです
このRiverside City CouncilのSoubirous氏は
何と! 一年で8軒分の水を庭に散水
自分の家の価値が下がるから 芝は枯らせない・・・ですと!
指摘されたら開き直っています
議員は特別と思っているのでしょうかね~
因みにChiblits家はこの2ヶ月 34%の節水でした
次は50%目指します
~~~~~~~~~~~
貧乏人のマツタケご飯
週末オンラインで厚生年金受給の申請をしたら
何度も途中でプロセスできませんというメッセージが出ました
週末はオンライン申請ができないのでしょうか
申請がうまく行かなかったからという訳ではないのですが
今日は松茸ご飯もどきを作ってみました
日本では松茸が100gで15000円だそうですね
シリコンバレーではオレゴン産の松茸が100gで10ドル(1000円)くらい
日本産と比べると格段に安いのですが
それでも他の茸類と比べると高いです
特にばあさんから見たら オレゴン産の松茸も高級品です
そこでお金のかからない松茸ご飯を作ってみました
貧乏人のマツタケご飯は・・・
マツタケを使わない!
のですよ
作り方
(1) もち米を洗ってたっぷりの水に2時間浸ける。 2時間後にざるに取り出し水を切る。
◎もち米 1カップ
(2) うるち米を良く洗いもち米と混ぜて炊飯器に入れ 水量はうるち米の3カップ炊きの線まで。 そこにお吸い物ミックス粉を入れて混ぜ 炊く。
◎(1)のもち米
◎うるち米 2カップ
◎水 炊飯器3カップ目盛りまで
◎永谷園松茸の味 お吸い物 ミックス 2袋
(3) 炊き上がる間にエリンギを薄切りする。 お鍋に切ったエリンギを入れて 大さじ3くらいの水とお吸い物ミックスを振り掛けて 蓋をして中火で煮る。 水分が沢山出てきたら 良く混ぜて蓋をとって汁がなくなるまで煮詰める。
◎エリンギ 250g
◎水 大さじ3
◎永谷園松茸の味 お吸い物 ミックス 1袋
(4) 炊き上がったご飯に用意した熱いエリンギを加えて 良く混ぜ 蓋をして暫く蒸す。 少し塩味が足りない時は お塩少々 又は お吸い物ミックスを振り掛けて混ぜる。
◎お塩 少々 又は永谷園松茸の味 お吸い物 ミックス 少々
今日の材料はこれです
エリンギと松茸お吸い物ミックスでした
お味は?
私には松茸ご飯と同じくらい美味しいと思えました
けど
永谷園松茸お吸い物 以上でも以下でもないお味と書いた方が無難かもです(笑)
厚生年金受給が始まったら本物の松茸ご飯を作ります
今日も一日 明るい気持ちで過ごしたいと思います
今日は料理ブログを応援してね!
- 参照(276)
- オリジナルを読む