カリフラワーのローストはお客様料理や
持ち寄りの一皿にぴったりです
正味 360gのカリフラワー (半玉)を綺麗に洗ったら
食べやすい大きさに切って
水を切っておきます
その間に調味料の準備
下記の材料をボールに合わせて カリフラワーに混ぜます
イタリアンパセリ 大さじ1 みじん切り
エキストラバージン オリーブオイル 大さじ1+1/2
にんにく 1片 すりおろし
イタリアンサラダドレッシング 大さじ1~+
オーブントースター(アメリカではトースターオーブン 笑)のトレイに
アルミ箔を敷き カリフラワーを並べます
私のオーブントースターでは 450度Broilで30分焼くとこんなです
温度と焼き時間はオーブンで違うかもしれませんね
カリフラワーの旨みが凝縮されて美味しいです!
~~~~~~~~~~~
ちびのシャンプー
ちびは18歳2ヶ月になりました!!
こんな年になると シャンプーも体力の負担になるので
なるだけ短い時間で終わるようにしています
しかも4週間振りですよ
毎日 目を洗うようになったら前のように早く汚れた感じにならないのですよ
目は最近 生理食塩水で毎日洗うので
殆ど時間がかからないのですが
一番洗うのに時間がかかるのは口周囲の毛です
以前はちびが寒くならないようにじいさんがシャワーを持って二人がかりでしたが
今は上手に蛇口に引っ掛けています
ちょっと賢くなりました
ちびが一番好きなのはブロードライ
犬は風が好きですよね
引き出しを開けて そこにバスタオルを置き
上にドライヤーを固定させて
私はちびを抱いているだけです
A面が乾いたら 次はB面を
B面が乾いたら お顔を という風に
ちびの向きを変えるだけです
ちびが元気な頃 ブロードライをする時は大興奮したものです
終わると余程嬉しいのか 部屋中を走り回っていました
でも最近はブロードライが始まると
こうして 気持ちよさそうに目を閉じてリラックスしています
今日はその後 後ろ足の爪を切って終わりでした
明日はブラッシングとヘアーカットです
毎日少しずつね
シャンプー後 今朝のちびです
犬も人間のように お風呂に入って
あぁ~ 気持ち良くなった~という清潔感があるのでしょうかね
早く お風呂入りた~い とか
いいなぁ~ 犬は シミがぜ~んぶ隠れて (笑)
今日も元気で楽しい日になりますように~
こんなエントリーですが応援して下さると嬉しいです
- 参照(254)
- オリジナルを読む