生野菜のくずは2日に一度 纏めて庭に埋めています
夕方 埋めたいところに
ちょろちょろとホースで土に水を吸い込ませておきますとね
カッチンカッチンに乾いた土が
軟らかくなって
掘り易くなるんですよ
硬いままシャベルで掘るととんだ目に会います
肋骨や肩の付け根が痛くなるのです
ほんの直径30cmくらいの穴ですが
出来るだけ深く掘るようにしています
2日分の野菜屑 コーヒーのかす等を入れて
それをシャベルで土と混ぜ合わせて
最後に土を被せて終わり
その後 土の下で腐葉土になるはずなのですが
時々ここに水をやるとですね
所狭しと お野菜が生えてくるんですよ
ほら! 4種類のお野菜が出てきましたよ
このビーツは朝市のより立派ですよ
これは何でしょうね かぼちゃではないですからメロンでしょう
トマトの種類も未だ分かりません
こうしてね
一体どんなお野菜になるのか
結構 楽しみでもあります
今年はもうこのままで 自然に任せた畑にしましょうかね
今年は私が病気の時
じいさんがこの屑埋めだけはしてくれましたから
じいさんの畑があちらこちらにできるでしょう
自分で汗水流さなくても
新鮮なお野菜が買えることは
とても有り難い事です
今日もご訪問ありがとうございました。
新しいバナーで応援をしてくださるととても嬉しいです。
- 参照(130)
- オリジナルを読む