2011年の幕開けから、すでに1週間以上たってしまった。。。子供たちの学校は3日の月曜日から始まり、寝坊しまくっていた冬休みから、また早起きのスケジュールへと戻った。私は軽い風邪をひいてしまい、喉が痛い毎日。それでも、元気なコリンを公園へ連れ出す中、実家からクリスマスプレゼントに送ってくれたユニクロのダウンがとっても助かっている。超軽くって温かい!(お父さん、お母さん、ありがとう!)サンタからWiiをもらったリアム。冬休み中は遊びたい放題だったが、学校が始まってからは週末だけ、という約束に。Wii解禁となった金曜日、早速放課後学校の友達とのプレイデートでWiiで遊んだ。遊びに来た友達は相当のゲーマーらしく、我が家のWiiのソフト3本のコレクションを見て、「これだけ?!」(苦笑) Wiiも激うまの彼、リアムにいろいろ技を教えてくれていた。今日は寒い中、皆で隣町の公園まで皆で自転車で。信号のないハイウェイを2度横切らなくてはならなくってドキドキ。車なら5分もかからない距離だけど、自転車だと結構良い運動になる。公園では久しぶりに皆でバスケをした。といっても、コリンはフットボールのようにボールを抱え込んで離さないので、コリンが砂場や遊具で遊んでいる間に、ショーンと私がリアムのバスケの練習相手となった。実は昨日、リアムの初めての試合があったのだが、サッカーとは勝手が違い、バスケはとても上手とは言えない彼。。。チームメートが上手な子達が多く、試合は勝ったのだが、自分でも「よくできなかった」とちょっとしょげていた。こうやって、私と一緒に体を動かすことなんて滅多にないので、二人でバスケをやっていてとても新鮮だし、楽しかった。公園で、玩具の刀を振り回して遊んでいる子供たちのグループがいた。コリンはいつのまにかその子達の間に入って行き、"Guys, Stop fighting!" そして、死んだふりをして倒れている子のところへ行って"Are you OK? Need help?"。その子の手を引いて立たした後、その子をやっつけた子のことを"You bad!"と言いながら、追いかけていた。助けてあげた子(女の子)に気に入られたようで、一緒に滑り台やシーソーで遊んでいた。帰り、ショーンが自転車で「僕はドンキーコング!」リアムが「僕はマリオ~!」と自転車でWiiごっこをしながら競ったり、お互いにどんぐりを投げあっていたのには笑えた。
投稿者: Motokos Diary 投稿日時: 2011年1月9日(日) 06:06- 参照(126)
- オリジナルを読む