病気はある日突然やってきます。 治療法があれば 幸いですが それが聞いた事もないような難病であれば どんなに辛いことでしょう。 お友達が筋痛性脳脊髄炎(ME)という病気と診断されました。 この病気は去年から施行された障害者総合支援法の対象にはなりませんでした。 
筋痛性脳脊髄炎(ME)が支援法の対象になるよう 署名運動にご協力頂ければとても嬉しいです。

<送付期限>
2014年5月10日
署名に関するページはこちらです。

devider

こちらもお願い致します。
「福島第一原発で働く皆さんに感謝の気持ちを届けよう」という活動では 作業員の皆様に、機能性インナーとカイロを寄贈する寄付金を集めています。
アメリカ在住の方: 寄付は2014年2月28日で終わりました。
日本在住の方:3月末までです。

福島第一原発で働く皆さんに感謝の気持ちを届けよう

devider

写真

今日は朝から久し振りに大掃除をしていました
午後から二人のお客様なのです
後で今日の為に焼いた美味しいパイの写真を載せますね

今回 娘夫婦がスキャンしてくれた写真を見て思ったことです

この数年 
人間の一生は何て短いんだろう… 
人生は儚いのだろう…
…と これから先の残された時間だけ思い憂えていました
でも4300枚の写真を見て
こんな事もしたし
あんな事もあったと記憶から消えていた過去を見て
凄く 長い人生だったんだなぁと改めて感動しています
当然 大変な時もありました
アメリカに来た事を後悔した時もありました
仕事と育児の両立は大変でしたし
でも自分で選んだ生き方ですから
楽しくなかったわけがありません

…ならば 当時に戻りたいか?と言えば
戻りたくないです
4300枚の写真を見て 
これで もういい という気持ちになってきました
今を大切に 生きなくては強く思いました
だって
今日もちゃんと体を動かせるんですから
先の心配はしない
何年か後に 辛いことも嬉しい事も
懐かしく思い出せるような生き方をしなくちゃと思いました

1973年 インターネットの無い時代 Vasona Parkに毎週末
遊びに行っていた頃です
あははは  じいさんがビビッている
2014-03-17-vasona
アメリカに来て2年後 銀行を辞めて
歯科技工士として働き始めました
新しいユニフォームに希望一杯の26歳
この日は初めて運転免許合格の日でもありました
2014-03-17-uniform

今日もこんなブログにご訪問有難うございます。
↓を応援をしてくださるととても嬉しいです。 
にほんブログ村 料理ブログへ 
にほんブログ村 その他日記ブログへ

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2014年3月17日(月) 13:45