Miyukiさんのブログ「そしても今日も途方にくれる」で紹介されていた
「福島第一原発で働く皆さんに感謝の気持ちを届けよう」という活動では 作業員の皆様に、機能性インナーとカイロを寄贈する寄付金を集めています。
アメリカ在住の方: 寄付は2014年2月28日で終わりました。
日本在住の方:3月末までです。

福島第一原発で働く皆さんに感謝の気持ちを届けよう

読みたい記事 汚染水漏出 「管理下」に大きな疑問

ばあさん 遂に認められた!

この65年間の人生の中で
自分は頭が良いかもと思っていた時期がありました
それは小学校の1年生から6年生までです
この6年間が 一番 脳の吸収力があったように思います

その後は急速に脳が劣化していくのが分かりました
高校生になったらもう一夜漬けもできませんでした
数学のような問題解決は大人になってからも好きでしたが
暗記 覚えることは中学に入って下降線を一途です

そんなばあさんが 最近熱心にお勉強していたことがあるんですよ
テレビのコマーシャルの間にもお勉強
食事の間にも時々 
お料理中もですよ!
買い物中にも
コツコツとお勉強をしておったのです

その成果が出てきましてね
じいさんも私の進歩にびっくり
ばあさんの燃えるような向学心を認めてくれたのですよ

そしてじいさんが ばあさんに言った!

ごにょごにょごにょごにょ

やったぁ~~~!

じいさんは私に何と言ったのでしょうか

今度はネットに繋がるスマートフォンを買ってあげる

でもね iPhoneじゃないことは確か
Chiblits家はWindows派なんです
私はスティーブ・ジョブズを読んで以来 アップル派に移籍したいのですが
可能性は0に近いでしょう
まぁ いいさ
今 お勉強しているのは 息子の古い 古~い アンドロイドだから
でもね じいさんと息子と 娘の会話を聞いていたら
どうも タブレットになる気配です
タブレットってiPhoneよりいいのでしょうか

年をとってもお勉強を止めちゃいけませんね

今日も一つでもいいから新しい事を覚えましょう。
↓を応援をしてくださるととても嬉しいです。 
にほんブログ村 料理ブログへ 
にほんブログ村 その他日記ブログへ

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2014年3月4日(火) 10:09