世界の皆様へ(日本からでも署名ができるそうです):今日は三つの署名をお願いします。 (1)と(2)は急遽 10万人署名が必要です。
(1)
カリフォルニア州グレンデール市に建てられた韓国慰安婦記念碑を取り除く署名 こちらは2014年1月10日が締め切りです。
(2)
ニューヨーク州アイゼンハワー公園に建てられた韓国慰安婦記念碑を取り除く署名 こちらは2014年1月12日が締め切りです。
(3)S. 1627: American Renewable Energy and Efficiency Act(再生可能エネルギー & 効率化法)が2013年10月にEd Markey議員によって提案されました。
再生可能エネルギーへの移行に賛同の方は署名をお願い致します。
Facebookやブログで広めましょうね!
署名サイトはこちら。
これによって
2025年までに25%のエネルギーを再生可能エネルギーから供給します。
400,000人の雇用がうまれます。
年間 一軒につき$39の電気代が安くなります。
2025年までに年間 480 million metric tonsの二酸化炭素を減らすことができます。
投資額$200 billion以上の産業が生まれます。
__________
今年のデザートはメキシコのケーキ トレスレチェにしました。
もう大分前の事ですが
どなたかコメントでトレスレチェがとても美味しいと書いてくださったのです。
それからSafewayのベーカリーのトレスレチェを頂く機会があって
とても美味しくて作り方も簡単そうなので今年のクリスマスケーキはこれに決定。
トレスはスペイン語で3
レチェはミルクという意味だそうです。
ネットで作り方を見ると
エバミルク コンデンスミルク 生クリームの組み合わせが
圧倒的に多い中
ちょっとカロリー低めの
ミルク エバミルク コンデンスミルクの組み合わせがあったので
これにしました。
台は普通のスポンジケーキです。
作り方は直系18cmのこちらのレシピを23cmに変えたので
卵が5個になりました。 その他のサイズはこちらで計算できます。
直径23cmのスポンジケーキの材料は下記になります。
卵 5個 1個65グラムくらいのLサイズ。)
グラニュー糖 147グラム
メープルシロップ 大さじ1
薄力粉 147グラム
ココナツオイル 30グラム (溶かす)
型に塗るバター、小麦粉少々
作り方はレシピをご覧くださいね。
大き目のソースパンにお湯を60度Cくらいに温めて
その上にガラスボールを乗せて
卵を温めながら泡立てるとしっかりと泡立ちます。
最後の溶かしオイルは一度に加えてさっと混ぜてください。
スポンジにミルクをたっぷりと吸わせるので
やや 硬めくらいに焼いたほうが良いでしょう。
直径23cmのスポンジケーキに対して
牛乳 360cc (アメリカの1+1/2カップ)
コンデンスミルク 300g (1 (14 ounce) can sweetened condensed milkの3/4)
エバミルク 255g (1 (12 fluid ounce) can evaporated milkの3/4)
良く混ぜて上から少しずつスポンジケーキにしみ込ませます。
たっぷりと浸るくらいが良いので
ちょっと深めのお皿に乗せたほうがよいでしょう。
上から
150cc位の 生クリーム 砂糖 バニラエッセンスで飾ります。
又手が震えました。
震えちゃいけないと思うと余計に震えるようです。
震えても いいや~と思うと震えません。。。
ってことはなかったです。
さぁ あと4時間でディナーが始まりますから
これからまだまだ頑張ってお料理です!
今日もご訪問有難うございました。 皆様も楽しいイブをお過ごしくださいね。
どちらでも一つ押してくださるととても嬉しいです。
- 参照(126)
- オリジナルを読む