Ed Markey 氏(D-Mass.)の放射能汚染廃棄物のリサイクルを止めるという計画HR 2032に賛成の方は署名をお願いします。 リサイクルで放射能に汚染された金属が私達の身近な生活に入り込んでくるのを止める為の計画です。 署名サイト
9桁のZip Codeが必要です。 自分のZip Codeを調べる
ちょびこさんからお願い:
炎天下に黒い袋に入れられて雨でびしょびしょになって捨てられていた子猫です。
姫路市、倉敷市まで受け取りに来られる方、またはどちらかから日帰りで往復できる範囲にお住まいの方(例えば広島市)引き取っていただける方はご連絡下さい。 umakiko3(あっとまーく)hotmail.com
ちび騒動
朝 一番遅い起床の家族はちびです。
10時半に起きたちびをおしっこに出したら
芝の上で用を足して 1、2歩 歩いた途端に
大きな悲鳴を上げて左前足を宙に浮かせて歩けなくなりました。
ちびは子犬の時の事故で手術をしたので
右後足付け根と腰の関節がありません。
筋肉で繋がっているだけなので
残り3本の足の一本でも悪いと全く歩けなくなるのです。
ちびを持ち上げると左前足の肉球だけが濡れていました。
きっとここが痛いので舐めたのでしょう。
他の足に比べると赤く腫れた感じがしますが
それ以外は異常が見つかりません。
時々肉球を舐めるのでここが前々から痛かったのかもとじいさんと話しながら
早く気がついてあげながった事が悔やまれました。
やっと取れた病院の予約は5時半です。
立てないので水も普通に飲めない状態でした。
横になるのも痛そうにしていましたが5時まで
よく寝ていたのは幸いでした。
病院に行く頃には足に少し体重をかけられるようになっていました。
私達は先生に状況を説明し
診察室を出て待合室で20分程まっていると
先生が大きな声で原因が分かりましたよ~と仰りながら
見せてくれたのはこれですよ!
ちょっと見難いですね。
大きくしますね。
これ何か分かりますか。
蜂の針ですよ!
可哀想にちびは地面にいた蜂を踏みつけたのでしょうね。
でも蜂刺されで良かったです。
これなら一日で治るでしょう。
ちびの左前足はソックスを脱いだように剃られていました。
流石に先生ですね。
こんなに小さな物を見つけるのですから。
記念品にと言って針をチューブに入れてくれました。
ちびは鼻に吸い込んでしまったフォックステール
耳の中に入ってしまったフォックステール
記念品が多い犬です。
もう歩けなくなるのかと思いました。
そんな私達の心配をよそに
ちびは何事もなかったように今朝は元気で爆睡中。
でもいつかは歩けなくなる時がくるのでしょうね。
もっともっと先であって欲しいです。
来週は17歳のお誕生日ですから。
すみません。今日は独立記念日祝日なので今日までコメント欄をお休みにさせてくださいね。
拙文を最後までお読みくださり有難うございました。
どちらでも一つ押してくださるととても嬉しいです。
- 参照(157)
- オリジナルを読む