今日はこういうイベントがあったのですが、昨年の八神純子さんのチャリティコンサートのビデオ班長、Matsunamiさんが今回も録画/録音を取り仕切られるということで(彼自身は出演者なのですが)、アシスタントカメラマンとして、お手伝いしてきました。実はうちのおくさまもメンバーで、本来なら出演するはずだったのですが、諸事情により直前に日本に逃亡出発してしまったので、というかまあそうでなくてもやったような気もするのですが、終了後のレセプションのポットラックにも一品参加ということで、サンドイッチを提供させていただきました。
一品と書きましたが細かいことを言えば二品。出来上がりだけ見るとこれは何?という感じかも知れないので、ちょっと珍しくmakingのところから少し写真を撮りました。
具その1。炭火でグリルした鶏モモ肉(軽い塩味)をほぐします。
みじん切りにして水にさらした玉ネギ、みじん切りのパセリ、マヨネーズ、塩コショウを加え、
クリームチーズ(これはお好みで、なくでもOK)も混ぜ込んだところがコレ。
具その2。粗みじんの玉ネギとハムを炒め、溶き卵を加え、塩コショウ、さらにケチャップでピンク色のスクランブルエッグに。
薄切り食パン(クローバーのです)に防水のため薄~くバターをぬり、具をはさんでサンドイッチタワー!
これをカットしてあまったパセリを飾って出来上がり!
この間日本で買った27 cm の牛刀の切れ味は抜群で、ふにゃふにゃのサンドイッチが気持ちよ~くスパスパッと切れました。会場で何人かの方から切り口をほめていただきましたが、腕ではなく道具です(^^;)。
チキンの方は、事前に家族内でブレストみたいなことをしていて、そこからできあがったイメージをもとに作りました。炭で焼けば何でも香ばしくおいしくなるのですが、そのおかげもあってけっこうおいしくできたと思います。
今日は上品にパンのミミも落としました。とりあえず冷凍して、また食べ方考えますww。
投稿者: A-POT シリコンバレーのバ... 投稿日時: 2013年6月9日(日) 22:40- 参照(164)
- オリジナルを読む