オラクルはJavaを修正したそうです。 ニュースでは必要無い時は無効にしておいた方がより安全と言っていました。
Java Version 7 Update 11 (日本語ダウンロード)
Java Version 7 Update 11 (英語ダウンロード)

【拡散お願い】締め切り2013年2月15日 緊急署名

福島原発事故に関し、厳正な捜査と起訴を求める署名:
福島県内で被曝(ひばく)した住民を中心に1万人を超えており、事前の安全対策を怠ったほか、発生後に避難に関する情報を適切に公表しなかったことで重大な被害を招いた等を訴えています。 徹底した責任追及を求めます。 結果はこれからの原発安全基準にも影響を与えるでしょう。

署名ダウンロード 

devider

出不精退職者のお役目

2013-01-15-graprfruit

ご近所のご夫婦は1月半のクルーズの旅に出かけました。
出かけてしまえば楽しい旅になるのかもしれませんが
自分も行きたいなぁ~とは全く思いません。
負け惜しみではないのです。
私達は究極に家に居るのが好きな夫婦ですから
本心なのです。

でも私達みたいな夫婦でも出不精であるところが役立つこともあるのです。
どういう風に役立つのかと言いますと
留守中にチリを出してあげるとか
投げ捨てられている郵便物をガレージに入れてあげるとか
ペットの餌とか
不審な事があったら通報とか
そして こんなお役目もあるのです。
残った食べ物を食べる!
今回の様に長期にお留守の場合は冷蔵庫の物でも持ちませんから
お野菜 果物 チーズ パンとか持って来て下さるのです。
毎回 へ~って思います。
当然なのですが人によって買う物が違うのだなぁ~って
意味もなく感心したりとか。 
例えば グレープフルーツ
じいさんの薬に合わないので買わなくなりました。
こんな美味しいピンクグレープフルーツは何年振りでしょう。
そしてリンゴの種類も違うし チーズの種類もいつも私が買うのとは違います。
何だか よそ様の冷蔵庫を覗いたような
プライバシーを侵害したような へ~んな気持ちもしますが
悪い役ではありませぬ。

グレープフルーツ ご馳走さまでした。 
全部私が一人で頂きました。
チーズも美味しゅうございました。

Bon Voyage~! 行ってらっしゃ~い。
ペットはいないのであとはじいさんのお仕事です。

最後までお読みくださり有難うございました。 そしていつもご訪問と応援をありがとうございます。


にほんブログ村 シニア日記ブログへ

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2013年1月15日(火) 10:15