昨日は東北大震災被災者支援のバザーに行って参りました。
途中カーナビがヒーターの熱で動かなくなって道に迷い
予定より大分遅れて11時頃にバザーに到着したのですが
企画者さんのお話を伺うと一時間でかなり沢山の品物が売れたそうです。
今度も沢山の募金が集まり 又支援の材料や郵送費が捻出できるといいですね。

2012-12-12-atherton

早速買ってきたネックウォーマーをこれを打ちながら使わせて頂いてます。
首を温めると体がぽかぽかして汗が出るくらい!

2012-12-12-neckwarmer

これは被災地の仮設住宅のお年寄りの方達に送られたそうです。
バザーの後はお友達と近くでランチもご一緒にして
お陰様でとても楽しい一日になりました。
暖愛フロムシリコンバレーの皆さん 有難うございました!

devider

娘のお姑さんから私に来たイーメール

じいさんの母親は私達が結婚する前に亡くなったので
私は義理母とお話をする機会はありませんでした。
モンタナ州にいた時 家で一回 卒業式で一回しか会ったことがありませんから
お顔もよく覚えていません。 
私がホームスティを終えて日本に帰ってから
モンタナのローカル新聞に日本のニュースが出ると 
それを切り抜いて 大学の寮にいたじいさんに送っていたそうです。
私は当時それを聞いて 何だか心温まるような気持ちになりました。

そして今はコロラド州に住む義理姉から日本の面白いニュースが
偶にイーメールで送られてきます。
2日前は日本の高校生のバンドは素晴らしい、これを見てって。
Sing Sing Sing
これが映画だって分かっていないみたいです。

今日は娘のお姑さんから久し振りにメールが来ました。
彼女は2世のチャイニーズアメリカンですが
妙なことに 韓国ドラマにハマっていて
私にJang Keun Sukが東京のおしんこで買い物をして日本人のファンが追っかけているという報告をしてきました。
Jang Keun Suk ? おしんこ?
ネットで検索したらJang Keun Sukが何者なのか分かりましたが
おしんこが何処なのか分かりません。
そしたら数時間して
おしんこじゃなくて「しん おおくぼ」だったって 訂正がきました。

メールには Dear もないし Hi もないし
Chiblitsへ もありません。
でも義理の家族とこうして型にはまらない気軽なメールも良いものだぁと思いました。

私はこういうことにはとても消極的でご返事のみです。
こんなつまらない事を送ってと思われる心配も自分の中にはあると思います。
でも何でもない 小さな事でもこうしてメールをもらうと
心に留めていてくださるんだなぁと分かって 嬉しくなるものですね。
丁度 43年前に義理母がじいさんに送った新聞の切抜きを思い出して
あの時のような温か~い気持ちになりました。

私も面白いYoutubeでも見つけたらリンクを送ってあげようと思います。
 
追記:そして早速これを送りましたよ。

最後までお読みくださり有難うございました。 そしていつもご訪問と応援をありがとうございます。


にほんブログ村 シニア日記ブログへ

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2012年12月12日(水) 10:34