9月20~22日 Washington, DCで原発反対のデモが計画されています。 
詳細はここをご覧ください。

アメリカのエネルギー源を2030年までに再生可能エネルギーに変える嘆願書を2013年に議会に提出する予定だそうです。 その署名はこちら  

devider

今日は息子のサプライズ・バースデーを嫁が計画していて
サンフランシスコで息子家族と落ち合い 飲茶を頂いてきました
Ton Kiangレストランの前で娘夫婦とドアの前で待っていると 遠くから息子家族が歩いて来ました
目の前に来てやっと私達に気がついた息子はびっくりしてサプライズは大成功!

道中 じいさんに 息子は今年何歳になるか知ってる?
と聞くと 34歳か? 
ちょっとちょっと~ しっかりしてくださいよ~
息子は今年36歳ですよ! 

と言う私も 夕べ計算機で計算をしたのです
何故か 子供達が25、 6を過ぎた頃から子供の歳をぱっと言えなくなりました
流石に 生んだ本人ですから生まれた年は二人とも覚えています
だから計算すればいいことなのですが
最近は暗算も鈍くなってしまって さっと出てこない

息子がもう36歳だなんて!
私の時間は毎日 何をするわけでもなくどんどん過ぎていきます
朝 水をまいて
スムージーを作って じいさんはコーヒーを淹れて
最近は水道管の取替え工事の話と株の話ばかり
ブログを書いて 返信して
運動に出て(?) 夕食作って
そして偶に こうして家族に会って
これが同じように10年続くのでしょうか
先が誰にも分からないところが良いのですね

息子の年齢の時は 歯科技工のラボで独立するのを夢見ていました
ひょいなきっかけで 40歳で開業
70歳までは働けるなんて思っていました
5年経ったら 別荘を持って…と夢一杯でした
その後直ぐにじいさんがリストラに会い
私は50歳で体を壊し 退職
人生は計画通りに行きませんが 先が見えないから救われたような気がします
悪い時は 良くなると思えるし
良い時は 良かった~これが続くんだと思えるし

息子は36歳 未だ々 夢が一杯の年齢です
夢はいくらでも持つといいと思います
でも どんな困難に遭遇しようと 今の様に家族が仲良く暮らして行ければ それ以上に幸せなことはありません …
と自分がこの歳になって そう思うようになりました

孫ちゃんが選んだカップケーキはレモン風味 
矢張り子供は色に魅かれるんですね
上のデコレーションだけを食べて終わりでした

2012-09-09-t

今夜は息子のサプライズ バースデーに私達も呼んでくれた嫁にサンキューメールと今日の写真を送りました 

いつもご訪問と応援を有難うございます。  コメントのご返信が遅れていてすみません。 今日は追いつきます!


にほんブログ村 シニア日記ブログへ

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2012年9月9日(日) 10:25