人吉の叔母やよいしゃんから、たくさん土産をもらってきた。すべて手作りのもので、たけのこの塩漬けと高菜漬はきれいに真空パックしてある。

たけのこ.JPG たかな.JPG

それに自家製の梅干。これ一粒で軽くご飯一膳いけるくらい昔ながらのしょっぱさだ。たけのこは一晩塩抜きし、翌日軽く湯がいてから薄味の土佐煮にしてみた。味噌汁の具はたけのことわかめ。高菜漬けはよく水で洗って刻む。高菜の芯ももったいないので刻んでからごま油で炒め、ゴマとカツオブシを混ぜる。これにちょっとマヨネーズをつけるとうまい。

やよいしゃんが筍を掘ったり高菜を漬け込む姿を思い、感謝。 「いただきます!!」

朝食.JPG

投稿者: 寿司豊味ととろぐ Sushitomi 投稿日時: 2012年7月23日(月) 10:41