横浜国立大学名誉教授 宮脇 昭氏緊急提言 「瓦礫でイオンの森を作ろう」

福島の被災児童のための保養センターへの募金はこちら

プロ原発推進派Svinicki氏のNuclear Regulatory Commissionへの再就任に反対署名はこちら

カリフォルニアの原発(Diablo Canyon と San Onofre)を全て止め、再生可能エネルギーを進める決意表明案がバークレー市議会で6月19日に投票されます。 
私達ができること:
●議員にメールを出す
●議員に電話をする
●6月19日の会議と集会に出る(午後6時)
●メールやフェイスブックで、ツィッターで友達に知らせる
詳細はこちらをご覧ください。 サンプルが書いてあるので簡単です。

devider

退職したら何でも自分でしたい気持は分かりますけど
出来ない事と出来る事がありますよ じいさん
退職者はいくらでも時間があるからプロには頼みたくない
自分でできる事は自分でする…
有難い志ですけど 怪我をしたら元の子もないですからね
高い道具を買って ここまでしたのですから

2012_04_07-trimmer2

立派なものですよ

でもね 樹齢55年の大木になると
地面からちょびっと切るだけじゃ~ 駄目なんですよ
矢張りここまでしないと

2012_06_14-trimming

時間はあっても無理な事は無理ですって

2012_06_14-ginko

切り落とした枝の後片付けは
機械に入れて3秒で粉砕 
道具も違うんですね

2012_06_14-grind

カイガラムシにやられた樹齢55年のチューリップツリーと
これも又樹齢55年の銀杏の木と
ドライブウエイの垣根をですよ
4人でたったの6時間で剪定終了なんですからさすがにプロです

2012_06_14-trimmed

あぁ~~  すっきりしましたね~
良かったですね~ じいさん

うん…

このチューリップツリーはカイガラムシが繁殖して

2012_06_14-scale

葉と枝は1/4しか残っていません
木の生存には厳しい状況だそうですが
持ち堪えてくれますように
夏は台所の冷房の役をしてくれているのですから

www.checkbook.org のランキングでトップに入っていたツリーサービスの会社です
とても良いお仕事をしてくださいました

Dan Hoskins Tree Care
(408) 244-5560
Santa Clara, CA 95055

今日もブログにご訪問 有難うございました。 誰も怪我をしないで大仕事が終わりほっとしました。 今日は感謝の気持で過ごします。  


にほんブログ村 シニア日記ブログへ

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2012年6月15日(金) 10:10