できると痛いし、なかなか治らない口内炎。口内炎は英語で canker sore (キャンカ・ソア)と言います。この口内炎ができて困った時のお薬はこれ。
Orajel(オラジェル)
患部に直接塗る薬です。麻酔成分が入っているので、塗ると一定時間痛みを感じなくなります。口の中を清潔にしてから使ってね。
Orajelはわりと定番なお薬なんだけど、塗っても塗ってもなかなか治らないことがあります。そんなときはこれ!
Canker Cover(キャンカー・カバー)
錠剤のように大きいんだけど、飲み薬ではありません。貼り薬です。患部を清潔にした後、できるかぎり水分を取ってから、白い側を患部に押しつけます。
この時、しっかり「ぎゅっ」と押しつけて。そのまま20秒押しつけます。
すると、患部にCanker Coverがくっつきます。しばらくは異物感があって邪魔なんだけど、しばらくするといい具合になじんできます。
私は舌の先に口内炎ができるときがあるんだけど、そうなると痛いのなんの。今回はこのCanker Coverで治したよ。舌先につけるときは半分にして押しつけた。最初はかなり異物感あるけどね!
もちろん、薬の話なのでちゃんと医者や薬剤師などに聞いて自己責任で使ってね。
投稿者: Sunny Californi... 投稿日時: 2012年2月21日(火) 23:49- 参照(90)
- オリジナルを読む