畑に今 生えているハーブはタラゴン、 イタリアンパセリ、 タイム、 スペアミント、 ペパーミント、 バジル、 青紫蘇、 赤紫蘇、 パクチー(今は種のみ)、 ローズマリー、 月桂樹です。 ハーブはほんの少ししか使わないことが多いのでその為に高いハーブを買うのはとても勿体無い。 2つくらいの鉢を用意してそこに何種類かのハーブを植えておくのが一番安上がりです。
ハーブガーデン蒼で上記のハーブの種が揃っています。 種も結構高いですよね。 そこで私はどうするかというと、鉢より更に小さな容器に良い土を入れて種なら5粒くらいを土のうえにのせて3mmくらいの土を被せて発芽するまでは常に濡れている状態にしておきます。 発芽して5cm位の高さになってから鉢に移動。 そしたら沢山種が残りますね。 密閉して冷凍しておけばあと2年くらいは大丈夫です。 でも私はもっとケチなことをします。 最後に花を咲かせて種を取るのです。 こうしたら来年は種がただ。 オレガノを植えていないのは3年前に植えたオレガノが大きくなって葉を乾燥保存したら3年分のオレガノが確保できたからです。 つまり、乾燥保存できるハーブは毎年植えなくていいわけです。
今日はそのタラゴンを使ったチキンサンドイッチ。
チキンはローストチキンの残りとか、揚げチキンの残りとか、それとも胸肉で作ったチキンハム等は既に味がついているので最高ですね。
そんなのもなくて0からスタートの時はチキンの胸肉をブラインして炒めたらよいでしょう。 胸肉のブラインの仕方はこちらです。 ブライン液にローズマリーとかレモンとか入れていますけど、ハーブは入れなくても大丈夫です。
材料
火が通ったチキン 150g サイコロに切る
タラゴン 小さじ1/2 みじん切り
レモンの皮 小さじ1/2 すりおろし
マヨネーズ 大さじ4
レモン汁 小さじ1
塩 少々
黒胡椒 少々
作り方
チキン以外の材料を混ぜてドレッシングを作り、最後にチキンと混ぜます。
私は上のサンドイッチにしてじいさんにはサラダにしました。
カテゴリは「ダイエット料理」でしょうねぇ~。
- 参照(141)
- オリジナルを読む