そこのおばあちゃん
うちの嫁はもっと孫を連れてきてくれたらいいのに...
とかぼやいているおばあちゃん
そんな事じゃだめですよ
一年に一度でもいいから
孫家族が来てくれる時は
一生懸命 ご馳走を作って 美味しいものを用意して
面白い玩具を用意して
「おばあちゃんの家に行くと美味しいものが食べられるね」
と嫁に思わせて
「おばあちゃんの家は楽しいね」
と孫に思わせる努力をしないと
ぼやいていたらますます来なくなりますよ
そこのおばあちゃんってどなたのこと?
凄く疲れちゃったけど
前日は一日中お料理で
朝は7時に起きて肉を浸けたりとか
いつもだら~っとしている自分が信じられないくらいにきりっとなって
帰りは皆に夕食を持たせてあげられたし
「こんなに楽チンな週末が過ごせるならおばあちゃんちに又行こうね。」ってなるといいな
ちょっと孫が乗るには早すぎた玩具
でも大人に大ヒット!
残念ながらじいさんは乗れませんでした
どうしてでしょうね
でも孫は私が乗るのを見て大喜び
結構自分も楽しんでいます
その証拠に孫が帰ってからも乗っている私を
娘に撮られてしまった!
これね、プラズマカー(PlasmaCar)っていうオモチャなんです。 電池もなし、ペタルもなし、ハンドルのメカニズムだけで動く不思議なオモチャで大人にも面白いです。 でも体重が??kg以下じゃないと遊べませんの。 ビニールタイル、コンクリート上はすいすい。 木の床は傷がつくので駄目です。
それから生桃パイを作ったのですが、苺パイも桃パイも見かけを綺麗に並べるって難しいですよね。
あまり綺麗にできなかったら最後に生クリームで隠すといいです。
なら もっと上手に隠しましょうね。
そうそう それから大切な事! 先日の韓国風チキン、 チキンの量とたれの量を間違えて書いていました!!すみません!! 書き直しておきました!
生桃パイの作り方はこちらです。 「カリフォルニアばあさんの料理帖」では93ページです。 これは桃の美味しさをそのまま生かしたパイでとても美味しいです。 でも切る時に崩れやすいです。
投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2011年7月17日(日) 19:41- 参照(125)
- オリジナルを読む