カリフォルニアも暑い日が続いています。
こんな時はさっぱりしたものが欲しいので冷たいサラダを毎食食べています。
1/2カップもないほどのドレッシングを作るのですが
お皿にのせる前にお野菜に混ぜてしまうと
ドレッシングに無駄が出ないので二人分でかなり持ちます。
塩分摂取量を少なくできますし。
生姜風味のサラダドレッシング
醤油 大さじ1
胡麻油 大さじ1
米酢 大さじ2
生姜 すりおろし 小さじ1/4
にんにく すりおろし 小さじ1/8 (好みで入れなくてもOK)
砂糖、 又はてんさい糖、又は黒砂糖 小さじ1
アメリカのドレッシングはにんにくを生のままで入れることが多いです。
生のにんにくはかなりぴりっときますのでこれが嫌な方は炒めて熱を通すとマイルドになります。
上の写真には ロメインレタス、 胡瓜、ピーナツが入っています。
今朝は朝の涼しいうちに歩いてきました。 現在午後2時 31度C. 湿度40%。
梅干し日和じゃないですか!
お友達は先週干したそうです。
ドライトマトを作るときのステンレス(錆が来ない)ラックの上に梅を並べました。
因みにお友達(梅干し先生)のはこうです。
どうして先生のは赤いのでしょうか。
どうして私のは緑???
蝿が触らないようにカバーをしました。
先生のはこう。
どうしてこの段階でこんなに色が違うのか???
同じ梅で作ったのに。
これから先生にお電話で尋ねなくちゃです~。
- 参照(104)
- オリジナルを読む