最近巷で流行るもの
日本のカレー
昨年10月に紹介したさかえグループ3号店Tamiなんですが、しばらく前からランチタイムにカレーを出し始めたと聞き行ってきました。
すぐ隣のゆずでもカレーが人気メニューなので、どんな感じなのかなーとワクワク。
カレー($7.50-)をオーダーすると、小鉢に入ったミニサラダが出てきて、続けてカレーの登場。
量的には隣のゆずより若干少なめかなー。器の面積はほぼ同じかと思いますが、ゆずの器の方が深さがあります。
そして、ゆずのカレーにはチキンカツが載っていますが、こちらはナシ。でも、$2.50で追加できるようです(ということは、$10でチキンカツカレーが食べられる訳で、ゆずのチキンカツカレーが$11.50なことを考えると、若干Tamiの方がお得かなー)。
さて、肝心のお味なんですが、ゆずとは違うカレーだよと聞いていたのですが、この日食べた感じからすると、ゆずと同じ味と感じました(仮に違うように作っているとしても、それほど大差ないような)。
ところで、最近のベイエリアはラーメンブームに続けとばかりに日本のカレーが密かなブーム。あちこちに日本のカレー専門店が出来ていますし(Volcano Curry、Curry House、Muracchi's、JapaCurryなどなど)どこも結構な賑わい。
昔、一緒にキャンプにいったインド人に日本のカレーを食べさせたら、「こ、このレッドカレーはいったいどうやって作ったんだ!」とその美味さに驚いていましたし、別なインド人同僚も、ゆずに一緒にランチに行ってはカレーばかり食べてます。
個人的には、「お好み焼き」ブームが起こっても良さそうな気がするのだけれど、今のところその兆しはありませんねー。美味いお好み焼きが食べたい~
- 参照(106)
- オリジナルを読む