2月19日(土)は久々にちょっと遠くの寿司屋へ。
ランチに足を運んだのは初めてだったけれど、ディナー同様に混雑していてその人気の高さを改めて知りました。

RIMG0345

カウンター越しに寿司シェフと話をしていたんですが、そのシェフには小さな女の子がいるそうで。

ははぁん、キッチンに張ってある子供が描いたと思われる絵は、娘さんが描いたものなんだなと確信して、「そこに張ってある絵、お嬢さんが描いたんですよね~」って振ってみたら、

「いや、アート専攻の大学生のお客さんが描いてくれたものです...」

だそうで。うーん、子供の絵にしか見えなかったのだが。だからアートは分からん。

2月20日(日)はクパティーノのカレー屋さんへ。
この週末は20% offの案内が届いていたので、それを使うことに。混雑して待たされるのがイヤなので、11:30amにはお店に到着。

RIMG0351

ハンバーグカレーに目玉焼きをトッピング、更にコロッケまで付けました。この店、ご飯の量に比べてカレーが少ないかも。でも、美味しかった~

この後、折角クパティーノくんだりまで足を伸ばしたので、チャイニーズの安リフレクソロジー(足裏マッサージ)でも行っておこうかなーとお店を探して街をウロウロ。

なかなか店が見つからなくて、あっちこっちを走っていると、電柱にSPA OPEN なる垂れ幕がいくつも張られているのに気が付いた。

こんな広告するなんて、いったいどんな大きなSpaがオープンしたんだろう?

なんて思っていたんですが、よく見ると

SAP OPEN でした(テニスのイベント)。 orz..

さすがにどんなSpaでもそこまで宣伝はしないか。

ちなみに安足裏マッサージはDe Anzaに集まってます($19.99/hour)。280をDe Anzaで降りて101方面に進むと数軒あります。正直、こういった安足裏マッサージのマッサージ師は上手じゃないです。けど、安いのでそれで良ければ利用価値アリ。

投稿者: Franklin@Filbert 投稿日時: 2011年2月22日(火) 06:53