先週は子供たちの学校の春休みだった。ショーンも3日間休みを取り、週末もあわせて4泊5日でディズニーランドへ行ってきた。日本の被災者の方々や家族を亡くされた方のことを考えると、私たちだけ楽しい思いしてディズニーランドへ行くなんて。。。と申し訳ない気持ちでいっぱいだったが、前から子供たちと約束をしていたので思い切っていくことにした。普通に生活ができること、普通に旅行ができることに改めてありがたさを感じる。カリフォルニアのディズニーに行くのは、リアムは5年ぶり2回目、コリンは初めて。リアム、3歳のときに行った時のこと、まったく覚えていないらしい。。。土曜日は一度だけトイレ休憩に止まっただけで、6時間弱のドライブで到着。日曜日から火曜日まではディズニーランドと隣のカリフォルニアアドベンチャーを両方回った。オープンの8時(月曜日は特別券で7時に入場!)に入り、朝の空いている間に乗りまくり、午後はホテルに帰ってお昼寝。そして夕方から閉園近くまでまたディズニーへという3日間だった。怖いもの知らずのコリン、スペースマウンテンやボブスレッドもへっちゃら。同じ3才のとき、ホーンテッドマンションで泣いて部屋から飛び出したリアムとは大違い!私のお気に入りはカリフォルニアアドベンチャーのアラジンのショーと、Soarin' Over California。アラジンのショーは席とりのために1時間外で待ったのだが、その価値があった!外で待っている間、私たちの後ろにいた車椅子のおじいさんが、色々な手品を見せてくれて子供たちは目をまん丸にしていた。アラジンのショーはブロードウェーを見ているみたいで、ジョークもダンスも歌もぴか一だった!大人にも超お勧め!Soaring' Over Californiaは、まるで空を飛んでいるかのような感覚に陥る乗り物で、風をきりながらカリフォルニアの光景を見下ろしての空の散歩に、子供たちも大満足。やはりカリフォルニアアドベンチャーの夜のショー、”World of Color"も素晴らしかった。水をスクリーンにして、ディズニー映画の名場面をみせるというもの。噴水が音楽に合わせてダンスをしているかのようで、さすがディズニー、演出がうまい!帰りの水曜日は、Torranceにあるミツワに寄ってランチ。久しぶりに食べる「イタリアントマト」の和風のパスタとプリンに舌鼓。連日ディズニーランドでの食事だったので、特に美味しく感じた。IMG_4308

投稿者: Motokos Diary 投稿日時: 2011年4月6日(水) 02:23