3月26日 「日本から被災地のニュースを発信し続けてください」と書いた日、一番最初にコメントを書き入れてくださったのは宮城県仙台市に住んでいらっしゃるムミリィヌさんという方でした。
「被災地から情報を発信したい」と書かれてありました。
コメントを書かれた日、ムミリィヌさんは被災者の為の炊き出しや犬仲間と家に取り残されていたペットの救済、物資を届けたりしていらっしゃいました。 3月29日に携帯で撮られたと思われる12枚の写真をブログに載せて、その日は「被害の大きさに呆然として頭が麻痺しております 。」と書かれてありました。 それ以来更新もなく、メールを出したのですがご返事もなく、あの写真の様子では言葉にならない光景に気持の整理もつかず、気力も萎えてしまわれたのではと心配していました。
が、ムミリィヌさんは被害の大きかった女川町へご親戚を確認に行ったり物資を届けていらっしゃいました。 ご返事のメールからは厳しい現実を前にして強い決意を感じさせられます。
ムミリィヌさんのブログです。
被災地から直接の声を聞いて今何が一番困っているのか分かるところもあります。
ムミリィヌさんはこれから動物保護の事や寄付の事を書きたいとおっしゃっています。
復興には長い長い年月がかかると思いますから海外からの支援も続けていくことが大切だと思いました。
- 参照(259)
- オリジナルを読む