昨日運転中にニュースを聞いていたら Billy Talyorというジャズピアニストがニューヨークのマンハッタンで89歳で亡くなったと言っていました。 ジャズは好きですがFMで何となく聞く程度ですからBilly Talyorがどんなピアニストだったのか全然知りません。音楽活動、作曲や演奏は勿論の事イェール大学でジャズの教鞭をとりテレビの教育番組でもジャスを広めるのに貢献したとニュースは伝えていました。そこまでは何も思わずにニュースを聞いていたのですがその後流れてきたのがBilly Talyor氏 作曲、演奏の「A Bientot」という曲。これがもう心にぐ~~んときてしまって赤信号で慌てて手帳に「ビルテイラー」「ベント」ってメモしましたよ。家に帰ってAmazonで調べたらありました!!そこで初めて「A Bientot/ア・ビアント」って分かったわけです。で、アマゾンのサンプル曲を聴いているうちにどこでどうなったのか自分でも分からないのですがいつの間にかAlfonso Gugliucciというイタリア人のジャズピアニストのAfter Sunset
というのを買ってしまいました!買ってしまったのはいいのですがじいさんいわく「mp3は車のCDプレイヤーでは聞けないよ」ですと!娘に相談したら先ずitunesをダウンロードしてインストールしましてItunesを立ち上げて後は普通にDataを焼き付ける方法でCDにコピーをすると 同時にmp3が車のCDプレィヤーでも音楽になるフォーマットに変換されるそうです。あぁ~良かった!これで運転中にも楽しめる。下の曲はAlfonso Gugliucci のアルバム「After Sunset」からです。(1分30秒)そこの貴方様、もししびれたらここ
でダウンロードできますよ。 アメリカの貴方様ならこちら
。そしてBilly Talyorさんの演奏 2001年 彼が79歳の時。 凄いですね。79歳。 私はitunesをインストールしてCDにコピーしたぐらいで鼻を高くしちゃってからに。
今日もご訪問有難うございました。
- 参照(131)
- オリジナルを読む