クリスマスでまだプレゼントが家の中が散乱中。。。そんな中、クリスマスの次の日、義母の高校のときの友達夫婦がやってきた。我が家から40分ほど離れたところに住んでいて、2年前も家に遊びにきてくださった。高校まで日本で育ったというSさん、日本語も英語も完璧!現役で栄養士さんとして病院で働いているそうで、義母とは同じ年に見えないほど(!)ずっと若くて元気、そしてキュート!お土産にと、手作りクッキーを焼いてきてくださった。義母には、もちろんグルテンフリーのクッキー。皆で近くのレストランへ。サラダ専門店で、義理の両親のお気に入りの場所。Sさんの楽しいおしゃべりに笑いが耐えない、とても楽しい食事だった。翌日27日月曜日は、義父がジャマイカに住んでいた時代(カソリックの神父の勉強をしていた)からの知り合い、Rとサンフランシスコで待ち合わせ。コリンにとっては、初めてBARTでサンフランシスコへ!私もBARTにのって市内に行くのは何年ぶりだろう。みんな遠足気分でウキウキ気分!リアムとコリンは同じ席に座って、仲良くずっと外を見ていた。待ち合わせの時間より1時間早く着いた私たち。義父が最初に「モール」へ行きたいというので、Powell駅で下車し、Westfieldモールへ。でも、「ここじゃない」という義父。聞くと、ベルギーのチョコレート専門店が入っているところで、去年偶然に見つけたらしい。以前市内で働いていたとき、近くにそんなショッピングセンターがあったのを思い出し、20分ほど歩いて到着。ハイソな専門店が入るCrocker Galleria、そこに義父が探していたチョコレートのお店を発見!一粒1.5ドル(!!!)のチョコをリアムとコリンは半分ずつシェア。二人とも目を丸くして「おいしい!!」ママも食べたかったわ。。。さらにそこから待ち合わせ場所のフェリービル目指して、歩いた。ゆ~っくり歩く義母のスピードに合わせて、待ち合わせ時間ぎりぎりに到着!無事、R、Rの奥さん、イギリスから訪ねているRの妹、彼女のボーイフレンドと合流。IMG_4228(フェリービル裏にあるガンジーの像)フェリービルは、お洒落な店、グルメな店がたくさん入っている所。でも、ランチどきと合って、どの場所も行列。しかも10人一緒に座るところを見つけるのは至難の業だった。義母とショーンが場所取りにがんばっている間、私とリアムは、Delicaという日本のオーガニックのお惣菜を売っているところでお弁当とおにぎり、カレーライスを買った。ん~、日本の味!!お弁当はひじきサラダや海老コロッケ、わさび味のポテトサラダ、豆腐のミートボールなどが入っていて、美味しかった~。他の人たちも、サンドイッチやメキシカンなど各自好きなものを食べながら、久しぶりの再会を楽しんだ。R家族と別れてからは、ユニオンスクエアまで歩き、帰りはWestfieldモールのフードコートで早夕食を食べて家路に。たくさん歩いて疲れた~。義理の両親のおかげで、この二日間いろいろな人と出会えて楽しかった。夜は、疲れたショーンと私にかわり、リアムがコリンをお風呂に入れてくれた。髪の毛も洗ってくれて、「あと5分(お風呂で)遊んでいいからね」と私にそっくりな口調が聞こえてきた。市内でも、走りまわるコリンを追っかけてくれたり、手を引いてくれたり、お兄ちゃんぶりを発揮してくれた。

投稿者: Motokos Diary 投稿日時: 2010年12月28日(火) 11:37