今娘とSkypeで話し終わったところです。会話が終わる頃になると私はしっかりとマウスを持ってSkypeのあの赤い受話器のアイコンにマウスを置いて構えます。「じゃぁ~ね」と言った直後は私から切りたいのです。何だかね 自分でも分かりませんけど娘から切られると気分がよろしくないのです。凄いスピードで切りますからね。若い人は運動神経が発達していますからマウスの動かし方もアイコンの見つけ方も全然私とはスピードが違います。だから最初からマウスを置いておかないと向こうから切られる事になってしまう。一生懸命マウスを動かしてやっとアイコンに届いたと思ったらこちらがクリックする寸前に「ぷちゅ~ん」とされると やられた気持になるんです。折角ここまでマウスを持ってきたのにと先を越されたというかその努力が無駄になったというか。その点 じいさんと会話する時は余裕綽々です。
というかじいさんと話す時は全く急ごうという気持になりません。矢張り電話の切り方でしょうか。「じゃあね」の「ね」が終わった瞬間に「ぷちゅん」はちょっと失礼じゃないかって思うのは私だけでしょうか。私だけかもね~。私が急いで切っても娘はな~んも感じていないようだし。ここまで読まれた方も「このばあさん 一体何が言いたいのか」ですね。すみません 時間の無駄をさせてしまって。今日も楽しい一日をお過ごしください。
今日もご訪問有難うございました。
- 参照(137)
- オリジナルを読む