今週末はじいさんの具合がイマイチなので大事をとって留守番してもらい私一人で2時間高速を北上していくつかの用事を済ませてきました。その中に孫に会うがありました。もう直ぐ11ヶ月になります。「さようなら」をする仕草がとても可愛くて一日に何回「さようなら」をしたことかあれでは「さようなら」の意味はわからんようになるな。息子達は「バイバイ」といいながら手を振るけど孫の手の振り方はどうも「さようなら」にはみえない。「こんにちは」でもないし何だろうと思っていたらそうそうあれは正に招き猫の手だった!腕が短いので手が直ぐ顔の横にきて小さな指だけ一生懸命曲げている仕草が招き猫にそっくりでした。そんな様子が周りの皆に笑いと幸せをくれるところも招き猫そのものだと思いました。帰りは一人で2時間運転なので未だ太陽が出ているうちにと早めに出たつもりでしたが段々サンフランシスコに近づいてくると今まで見たこともないような例の不気味な雲が太平洋からサンフランシスコ湾に入り込み対岸のバークレーまで届いていました。その様子はまるでここの写真の様。写真はここから日没後だったので下に近いかな。
写真はここからサスリト辺りでこの霧に突入中は小雨模様金門橋を渡った後は雨になりました。雨が降っている夜は運転しないことにしているのですがそんな事は言っておられません。幸いレーンが見難くなるほどはなかったので無事に雨と霧のサンフランシスコを通過シリコンバレーの平野が見えてくる頃はすっかりいつものお天気に戻っておりました。じいさんは微熱もとれて元気そうにしております。咳も軽くなりましたが完全にとれたわけではないので又熱が出たら絶対に病院に行ってもらいます。あぁ~疲れた。長時間のドライブは緊張するので肩がこります。
今日もご訪問有難うございました。
- 参照(172)
- オリジナルを読む