pork_spareribpork_sparerib_closeupアメリカの定番のポークスペアリブのバーベキューです。バーベキューでも魚焼き器でも、オーブン焼きでもどちらでもOKです。バーベキュー、魚焼き器の場合はparboil(下茹で)を30分くらいしてください。 焼く時間を短縮できます。下準備 1日前(1)ポークロインバックリブ 1.2キロ(2.65パウンド)です。 我が家では5人分はあります。 先ず骨側の薄い膜をはぎます。peel(2)キッチンハサミで骨にそって2つに切り、沸騰したお湯に入れて30分~10分茹でます。 30分はバーベキュー又は魚焼き器の場合。 10分はオーブン焼きの場合。boil(3)熱湯から取り出して粗熱が取れたら、すりおろしたにんにくをこすり付けます。にんにく 4片(4)粉パプリカとブラウンシュガーを混ぜたものを全体にこすり付けます。粉パプリカ 大さじ2ブラウンシュガー 大さじ1 (計量スプーンに押さえつけて量る)paprika(5)市販のバーベキューソース、又はホームメードのバーベキューソースを全体に塗り、冷凍バッグに入れて冷蔵庫で一日おきます。smear_saucebag1sweet_baby_rays市販のバーベキューソース  120cc (アメリカの1/2カップ)ホームメードの作り方はこちら。 このレシピの2倍で作ってください。(6)天板にアルミ箔を敷いて、骨を下にしてスペアリブを並べます。冷凍バッグについているソースを集めてはけで塗ります。 230度C(450度F)に予熱したオーブンに入れて、直ぐに175度C(350度F)で1時間~1時間15分くらい焼きます。 その間15分おきに刷毛でソースを塗ってください。 途中で一度裏返して骨側を上にして焼いてください。又最後の30分は骨を下に戻します。 魚焼き器で焼く場合は焦げやすいので温度を低く焼き加減を見ながらソースを塗ってください。before_bake焼き上がりafter_bake(7)キッチンハサミで骨に沿って切り、最後にバーベキューソースを絡ませて出来上がり。cut_sauceバーベキュー色々●市販のバーベキューソースは色々あります。 選ぶのに困ってしまうくらい。 家族はこのSweet Baby Ray'sがお気に入りです。●下茹でを30分すると焼き時間が短縮します。●アメリカのレシピによっては低温135度C(275度F)で2~3時間焼く方法もあります。 肉がもっと軟らかくなるそうです。 私は未だ試したことはありません。 ●市販のバーベキューソースにはsmoke(燻製)風味が入っています。 手作りソースにもこの液体を入れると燻製風味がつきます。●下茹でするのはポークの場合だけです。●バーベキューソースはハンバーガーに塗っても美味しいです。今アメリカはバーベキューの季節。 夏が終わる前に一度お試しください。 にほんブログ村 シニア日記ブログへ今日もご訪問有難うございました。

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2010年8月5日(木) 14:47