久し振りで家族が揃ったと思ったらなんてことはない息子といったら、早々と朝の7時から友達と出かけてしまった。先週はお仕事のお客様と一緒に帰ってきてゆっくり話もできないまま戻ってしまったので今週こそはと思って質問までリストにしていたのに。「父の日」の為に帰ってきたのかと思ったらお友達の社交ダンスの発表会だからですと。嘘も方便って知らんのか。今朝は私も6時に起きて息子の為にコーヒーを淹れて手作りのグラノラを食べさせて出かける前の少ない時間に又カメラのフラッシュの使い方を習ったのでした。息子からも習いたい事が一杯あります。たったの15分だけ。15分ではとても覚えられないので動画で記録しましたよ。今の世の中は便利です。頭で覚えられないことは動画でとれば良いのですから。それだけ自分の頭を使わなくてもよいというのもちょっと怖いな。カーナビを持つ前は出発前に地図をしっかり頭に入れて右折左折の通りの名前も記憶しなくちゃだったけど今はどうでしょう。 住所をインプットするだけ。このカメラだってそうだ。アナログのカメラの時は絞りをこれだけしたからシャッター速度を変えなくちゃと少しは頭を使って写真を撮ったものだが今は「A」というところに合わせれば全て機械が考えてくれる。それなら毎回素晴らしい写真が撮れそうだけどそうでもないのは最終的には本人のセンスがものをいうからだろう。これだけは「A」とういう合わせるところがないものなぁ。カメラを向けてもじっとしてくれないちび(犬)の写真をフラッシュを使って自然光のように夜撮れるようになりたい。カメラのフラッシュを使うとちびだけが明るく写って後は闇。ばあさんはフラッシュで被写体も背景も同じように明るくみえる撮り方を練習中です。
今日は父の日です。 これからじいさんの好きなバナナパンケーキでも作りましょうか。 皆様も楽しい父の日をお過ごしください。
- 参照(156)
- オリジナルを読む