すみません、このところモグラや堀鼠のお話ばかりで掘り鼠のお話は今日で最後とします故、今回までお付き合いくださいませ。我が家に掘り鼠が出始めて早、4年。 散々畑を荒らされ芝を荒らされて酷い目に会っておりますが、その張本人(pocket gopher)を一度も見たことがありませんでしたが、今日初めて鼻の先で対面しましてね! これがご報告せずにいられようか!毎朝起きると新しい土の山が出来ております。 畑の中とか芝の中に。その山を崩して、掘っていくと掘り鼠の地下道があります。 掘り鼠はこの地下道に光が入るのが嫌なようで、人間が穴を開けると、いつの間にか閉じて元通りになっております。 今朝、芝の上に山が出来ていたので、穴を開けて見ていたら掘り鼠が現れたのですよ!びっくり仰天! 私がですよ。これをね、じいさんが退治することになっておるのですが、じいさん、このビデオを絶対に見ようとしません。 退治ができなくなるって。 にほんブログ村 シニア日記ブログへ今日もご訪問有難うございました。

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2010年4月30日(金) 22:14