運転免許の更新を名目に、日本で2週間ほど過ごすことにしまして、現在、日本にいます。日本にやってきたのは、4月6日。現在、下関のホテルにてこの記事更新中。今回は、かみさんは新しい会社で働きだしたばかりとあって有給が溜まっておらず、僕単身での一時帰国。後ろめたいけど、許してください。グリーンカードを取得してから、今回が初の帰国。実は、グリーンカードが取れたら日本でやってみたかったことがあって、現在それを満喫中。それは、JRレールパスを使った日本国内旅行。ヨーロッパ各国などは、海外旅行者向けに国内を鉄道で移動するための乗り放題パスを用意している。日本のJRも全く同じような制度があり、日本国内のJR乗り放題のパスを販売している。ただし、このパスは日本国内では販売しておらず、外国でJRレールパス引き換え券を購入して、JRの特定駅にてその引き換え券をJRレールパスに交換してもらう。このレールパス、あくまで日本を短期滞在している旅行者用のものであるため、日本人は使用できない。ところが、外国の永住権を保持している日本人にはこのパスが使えるという特典がある。このJRレールパス、1週間有効パスのお値段は日本円にして28000円。多少の例外はあるけれど、1週間の間、特急・新幹線(のぞみを除く)を含めすべての列車に乗り放題で、指定席も追加料金なく取得できる。グリーン席を利用したい人はグリーン席用のパスがある(若干値段があがる)。と、いう訳で、1週間有効のパスを持って、4月10日からJRに乗りまくっています。実家を出てから、まずは福井の友人のところに一泊して、それから鹿児島へ。そして、先ほど下関にやってきました。

投稿者: Franklin@Filbert 投稿日時: 2010年4月9日(金) 08:41