今週一杯、リアムもコリンもは春休みでお休み。ずっと前から行きたくってしょうがなかった「レゴランド」、そしてレゴランドから近いサンディエゴのシーワールドと動物園へ家族旅行へ。まず初日の土曜日。朝5時我家を出発。熟睡中のコリンとリアムを抱っこして車に乗せたが、2人ともすぐに起きた。「イェ~イ、サンディエゴ~!!」とテンションが高かったが、10分もしないうちにまた夢の中へ。その後、ず~っと寝た2人、起きたのはロサンジェルスのちょっと手前のサンタクラリータという町。そこでトイレ休憩、朝食を済ませ、レゴランドの街に着いたのは予定よりずっと早い1時だった。そのままレゴランドへ直行!閉園時間の6時まで遊んだ。イースターの週末だからかあまり混んでいなく、人気がある乗り物も30分ほど並んだだけ。レゴが大好きな子どもや、レゴが昔大好きだった大人にとっては夢のような場所なんだろうな。私は全くレゴで遊んだ記憶が無く、今もレゴで何かをつくろうと思っても、とてもシンプルなものしかできなかったりする。小さなレゴでこんなに凄いものまでできちゃうなんて、本当にすごい!と私も感動。翌日、日曜日はレゴランドからさらに30マイルほど南下して、サンディエゴのシーワールドへ。
絶叫ローラーコースター系大好きなリアムは、駐車場でこれ↑「アトランティス」を見つけ、「行きたい!!」と走り出した。朝一ということで、心の準備をする暇も無く私もその場の勢いでリアムと乗り込んだ。このドロップ、発車後かなりすぐで、めちゃ怖かった~。
このシーワールド、乗り物はとても少なくて水族館やショーがメインな場所。10年ほど前、仕事の関係でサンディエゴを訪れた時にシーワールドに来たことがあり、そのとき見たkiller whaleのショーがとても良かったので今回も期待していた。しかし、先月フロリダのシーワールドでトレーナーがkiller whaleに殺されたばかりだったせいか、今回のショーは巨大なkiller whaleが水をばしゃばしゃ観客にかけるだけだった。ショーを見終わってジュースでも飲もうかとカフェに入ろうとしたら、カフェが閉まっており、お店の外に人が溢れていた。なんだか様子がおかしいので聞いてみると、ちょっと前に地震があったらしい。私たちは何も感じなかったが、カフェにいた人たちは慌てて外にでたそうだ。おかげで、ショーも乗り物も2時間ほどストップ。。。安全点検が済むまで、水族館で時間を潰した。こどもたちが大喜びだったのは、エルモのプレイグラウンド。暗くなるまでここで遊んだ。。。が、私がコーヒーを買いに行っている間にコリンは転んでベンチにおでこをぶつけた。私の携帯にショーンから「今ファーストエイドにいる」と電話がかかってきた時は、血の気がひいたが、たいしたことはなく、おでこに大きなたんこぶのお土産持参となった。
- 参照(229)
- オリジナルを読む