京都のお友達からお茶が届きました。2010_02_26_boxアメリカのスーパーには美味しい緑茶がないのでこういう日本の高級なお茶は本当に嬉しいです。緑茶は我が家では私だけ飲みます。なので一袋あけると暫く持ちます。今飲みかけの緑茶がまだ残っているので先ずはこれを終えてからと思い冷凍庫に箱のまま入れてしまいました。でも、美味しいお茶だからこそ、待たずに飲みたいと気が変わって勿体無いけど開けることにしました。今開けてあるのを後回しにすればいいのですから。そしたらな~んと!!出てきたものはパック入り!!2010_02_26_kashi最近の緑茶とはこんなに一袋ずつ入ったお茶とか。。。。と思ってよ~く見たら何と!!お菓子でした!その名も「お濃茶ラングドシャ」 (おこいちゃ らんぐどしゃ)「茶の」のに勘違いしたのでした。最近こういう間違いが多くなりました。読み違いや、勘違いや、不器用なことをして買ったばかりのガラスの容器を割ったりとか。昨日はエンチラーダソースのお砂糖の量を大さじと小さじと間違えたり(かおるさん、ご指摘有難うございました)本当に困ったものです。でも、お茶も嬉しいですけど甘党の私にはお菓子だと分かった途端「嬉しい~」って思わず声が出てしまいました。本当に名前の通り緑茶の味が一杯詰まったウエファーみたいなクッキーみたいな中にホワイトチョコレートが挟まれているとてもとても美味しいお菓子です。じいさんはまだ緑茶と思っております。どうしましょう。あぁ~どうしましょう。 にほんブログ村 シニア日記ブログへ今日もご訪問有難うございました。マールブランシェ 京都北山「お濃茶ラングドシャ」 ホワイトデー限定商品

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2010年2月27日(土) 11:46