リアムの学校が月曜日お休みだったので、ショーンも休みを取って皆でスキーへ行ってきた。お友達家族と一緒で、1泊2日のとても楽しい旅行となった。(雪穴に入ろうとするコリン)日曜日、朝5時に我家を出発。道路状況もよく、目的地Boreal スキー場に着いたのは8時半頃。リアムは同じ年のRちゃんと一緒に午前中2時間、スキーレッスンを受けた。その間上級者のショーンとSさんは、山の上へ行きスキーを楽しんだ。私はコリンとTubing(タイヤの中に座って滑る)に挑戦したのだが、身長の足りないコリンは丘の半分のところから降りるコースしかできない言われ、(それでも15ドルとられた)そこはマジックカーペットがないので私がチューブにコリンを入れてひっぱって坂を登った。それを4回ほどすると、私のほうが息切れ。。。コリンも、「寒い~。もういい~」と言って、結局20分くらいで退散。ランチを皆で一緒にとり、リアムとショーンは一緒に夕方まで滑った。その間私、コリン、Rちゃんのお父さんと弟はロッジの周りで雪遊びをしたり、室内のゲームセンターをうろうろして時間を潰した。ふと目を離すとコリンはいなくなってしまうので、コリンを追うだけで結構疲れた(涙)。月曜日はホテルで朝食を済ませ、スキー場へ。この日は、キッズフレンドリーなスキー場、Soda Springsへ。前日はコリンのお世話で大変だったので、今日は私がスキーをする番!と言っても、私が最後にスキーをしたのは10年以上前。。。しかも、初心者。でも、昨日やはりスキーをしなかったRちゃんのお父さんも一緒にするというので、私も重い腰をあげたのだが。。。Rさんのお父さんもスキーは6年ぶりであまり上手じゃないと言う。二人が転んだら、誰が助けてくれるんだろう~、と内心かなり心配だった(苦笑)。この日は大雪、しかも雪の結晶の大きいこと!!リフト係りの人に言わせれば、「最高の雪!こんな雪を今シーズン待ってたんだ!」そうで。10年ぶりのリフト、降りるときにお尻を椅子に思いっきりぶつけてしまった。"Ouch!" と思わず叫ぶと、リアムがびっくりしてリフトから降りる時に転んでしまい、リフト係のお兄さん、リフトを止めて助けに来てくれた(苦笑)。このスロープ、初心者用でとてもなだらか。リアムは、直滑降で「あ~~~!!!!」と言いながら降りていった、いや、落ちていった(爆)。置いてきぼりにされた私、ゆっくりとボーゲンで滑った。月曜日ということもあり、ゲレンデは私たちを含めても10名いなかった。他の人とぶつかる心配もなく、10年前の勘をちょっと思い出して十分スキーを楽しめた。最後のほうでは、リアムはRちゃんと一緒に2人でリフトに乗り、一緒に降りてきた。Rちゃん、昨日生まれて初めてスキーをしたのに、もうリアムのすごいスピードにあわせて降りてこられるようになった。そして、私は相変わらず置いてきぼり(苦笑)。でも、「初心者」と言っていたRちゃんのお父さんは実際かなり上手で、ゆっくり降りてくる私を待っていてくださったので、私も安心して滑れた。その間コリンとショーン、そしてK君とSさんはTubingやミニスキーをして楽しんだそうだ。コリンもミニスキーに初挑戦!ショーンと手を繋いで、緩い坂を何度も降りたそうだ。怖いもの知らずのコリン、4歳くらいになったらスキーがちゃんとできそうだ。帰りの道はタイヤにチェーンをしなければいかなかったりで、お父さんたちは大変そうだった。てきぱきとチェーンをつけるRちゃんのお父さん、我家の車のほうも手伝ってくださって、感謝感謝。そして、この頃のコリン、かなりの割合でトイレでできるようになったのだが、タイミングが悪すぎ(涙)。直前まで言わないので、車の中やもうすぐ出発!というところで「トイレ~!」(苦笑)。Sさん家族を待たせてしまうことが多かった。この場を借りて、Sさん、Rさん、色々お世話になりました~。おかげさまで、思い出に残る(色々な意味で!)旅行となりました♪ また来年、是非一緒に行きましょう!
(お父さんたちがタイヤにチェーンをつけている間、子供たちは駐車場で雪遊び)
- 参照(173)
- オリジナルを読む