娘は誰かさんに似て頑固。本のレシピは忠実に従わないと美味しくないと言います。アメリカのレシピはチーズもバターも本の通りに作っていたら健康に良くない…といつも言うので大分認識ができてきたけれどそれでも時々頑固に私の言うこと聞きません。幸い娘のレパートリーは非常に少ないので今のうちなんです。今のうちに低カロリー版を食べさせて娘夫婦に「えっこれバター入っていないの?」「なのにこんなに美味しいの?」と言わせにゃならんのです。でね、先日この二人にバターもミルクも生クリームも入っていないコーンチャウダーを作ったのですよ。そしたら何と言ったと思いますか!上のせりふ、そのまま言いましたよ。これでコーンチャウダーはクリーム無しで作るようになるでしょう。という私も、自然食には程遠い食生活でありますが缶詰のクリームコーンを入れたしパイにはバターも入れて生クリームものせておるしでも娘よりはましです。ってこんな威張り方があるか。下の動画はちょっと低カロリーのコーンチャウダーの作り方です。 娘が習いたいというので動画で撮りました。 時間の無駄かも分かりませんが、よかったらご覧ください。
今日もご訪問有難うございました。追記:(2010年2月8日) ここで使う缶詰のコーンはクリームスタイルというタイプでコーンが半分潰れてコーンスターチでとろみがついています。 二通りのコーンの缶詰があります。 もう一つは「Whoke Kernel sweet corn」で、こちらではありません。クリームスタイルを使った方がちょっと甘みがあるコーンチャウダーらしくなります。
- 参照(167)
- オリジナルを読む