TechCrunchには「これでRSSは完全に死んだ:FeedburnerのCEO、Dick CostoloがTwitterのCOOに」なんて記事がありましたが、とりあえずRSSもまだまだ生きてるんで、いろいろ見てみてます。# 生き死にで言うとむしろtwitterのAPIのほうが・・・(笑)で、ここのWordPressにはPubSubHubBubのプラグインを導入済みなんですが、rsscloudのプラグインも入れてみました。ざーっとみたところ、rsscloudとpubsubhubbubの違いで、pubsubhubbubのhubが独立してるってのがあるかと。# 逆にrsscloudのcloudは大味な印象これはけっこう大きい問題で、WPでプラグインとりあえず使う分には大差ないですが、rsscloudのプラグインにはpubsubhubbubでいうhubの部分が入ってるんで、メンテは気をつかいます。hubの部分が入ってるというのは、購読者への通知をプラグインから直接行うってことで、購読者が増えたら記事を公開するときの処理がとんでもなく重くなる予感も・・・そして、RSSを吐くアプリに実装するのはpubsubhubbubのpubだけのほうが圧倒的に簡単ですというわけで、個人的にはWP以外のブログアプリが今からpubsubhubbubをサポートすることはあってもrsscloudをサポートするとはちょっと思えない感じです–参考URL* HowTo: Implementor’s guide to rssCloud – rsscloud.org* Draft: PubSubHubbub Core 0.2 — Working Draft – googlecode.com関連記事
- 参照(202)
- オリジナルを読む