大分前に庭がモグラの被害にあっているお話を書きましたら、アンさんがご実家で効果をあげたペットボトルの風車の事を教えて下さいました。
それから直ぐ、いつもは飲まないペットボトル入り飲料水を半ダース購入して、何時もできるように材料は用意しておりました。ところが
この作り方を見て、
面倒になり、放ったらかしている事、半年。
いつまでも嫌がらせのナフタリンを穴に投げ込むわけにもいかないので、そろそろ作ってみるかってんで、
先ず1.5リットルのペットボトルにマーカーで切る場所を6箇所マークして
切って開くとこんな感じになります。
次、蓋に穴を開けるのがちょっと大変。私はドリルを出すのも面倒なので、キリで穴を開けました。この開け方丸く開けない方が良いらしいですよ。丸く開けようにも開けられないので丁度良かったわけです。穴は三角の方が煩い音がでます。
ハンガーのワイヤを真っ直ぐ伸ばして(これで伸ばしたつもり…ばあさんは何でもいい加減)こうして底から蓋に入れ込みますね。
もう出来上がり。
それが何と!
風も吹かないのに回る風車?
続きを読む
- 参照(417)
- オリジナルを読む