今、京成線沿いに住んでいる。 京成線は都営浅草線、京浜急行と仲がいい、つまりは相互乗り入れをしている。 決して、JRや他の私鉄とは乗り入れしていない。 そんなに仲が悪いのか?いや…他にわけがあるのか? 大きなわけがあったのだ。 それは… 線路の幅が違うのである。 京成線、都営浅草線、京浜急行は標準軌といって、線路の幅が1435mmであるが、JRやそのほかの関東の私鉄は狭軌といって1067mmなのである。 因みに新幹線は標準軌なので、より安定した高速運行が可能である。 京成は標準軌なんだけれども、カ ...
投稿者: 日記・オブ・「元」シリコンバレー 投稿日時: 2009年7月31日(金) 22:00- 参照(165)
- オリジナルを読む