オフィスの整理をしていたら、昔日本から持ってきた PowerMacG3が出てきました。 たしか、ある日突然起動しなくなってしまってそれきり使っていなかったものです。 で、捨てる前に一応ハードディスクの中身だけでも削除できないかな、とモニタにつないで電源を入れてみたところ、起動にかなり時間はかかったもののちゃんと立ち上がりました。 なつかしのOS8.6です。
- 参照(497)
- オリジナルを読む
オフィスの整理をしていたら、昔日本から持ってきた PowerMacG3が出てきました。 たしか、ある日突然起動しなくなってしまってそれきり使っていなかったものです。 で、捨てる前に一応ハードディスクの中身だけでも削除できないかな、とモニタにつないで電源を入れてみたところ、起動にかなり時間はかかったもののちゃんと立ち上がりました。 なつかしのOS8.6です。