朝から賑わうチャイナタウン、野菜の華興マーケットの前で名物おばちゃんが声高らかに売り口上をなんとも言えないメロディーにのせ、せわしない雑踏の雰囲気に和みを醸す Grant Ave の明記家禽の前でもおっちゃんが時折客寄せの声を響かせる 異国の口上だけど 日本の石焼芋のメロディーに似たとこもあって時々聞きたくなる
その場でスパスパ根元を切られる野菜
<切り口が大事みたい> あまり動きのないチャイナタウンに新しい鶏屋がオープンした 前は"創" とかいう卵カステラを売る店だったけどダメだったよう
この安生鶏鴨 アーチをみると 1932創業 となっているから老舗の新規アウトレットなんだと思うこの "龍" がついた鶏が一番高いようだけど人気なのは$8.49 の黄毛鶏みたいで大きなポリバケツ一杯にあったものが1時間もすると空っぽになっている
黄毛
ダックはどうやらスペシャルのようでそんなに頭数がない
家で油かけ回して北京ダックでもやってみようかと考えたけど足が気になるなー
- 参照(240)
- オリジナルを読む