大変遅くなりました! LAグルメツアー編、再開です~。前回までの記事1) ディンタイフォン再び! 2) 今年のAfter Thanksgiving Sale 3) おたふくで美味しいお蕎麦を堪能! お蕎麦を食べてお腹いっぱい~、になった後、ようやくホテルにチェックインして一休み。その後、夫をホテルに残して再びショッピングに出かけましたが今年は本当に疲れていたのかあまり積極的に見る気にならず、結局お買い上げは無!でも、アウトレットで大満足だったからいいのです♪そして、いよいよディナータイム!LAは本当にいろいろ美味しいお店が多いので悩んでしまうのですが今回は別の友人からも薦められた、日本のイタリアンを楽しめるあのお店に決定! iL Chianti です!ロサンゼルス店となっていますが正確にはTorranceのちょい南、Lomitaにあります。なぜ、このお店が「日本のイタリアン」かと言うと・・・LA地区にお住まいの方はご存じですよね~。このお店、日本に本店があるイタリアンレストランの唯一の海外店なんです!Chianti ・・・1972年に笹塚に現在の本店に当たるお店をオープン。その後、笹塚周辺を中心に店舗を増やし、現在では直営店9店舗、フランチャイズ20店舗、コンサルティング店11店店舗と着実に店舗数を伸ばし、特に吉祥寺、日本橋、藤沢等は大人気店だそうですよ。もしかしたらご存じの方もいらっしゃいますかね???薦めてくれたMさんによると「本当にまさに、日本のイタリアンですよ!」とのこと。ご一緒してくれた友人のC夫妻もこのお店は大好き♪とのこと。日本のイタリアンか~、懐かしいぃ~とドアを開けるとまず目に飛び込んできたのが・・・
こちらのガラス製のワインセラー。チャンとよく見なかったのですが、やっぱりイタリアのワイン中心なのでしょうか・・・。席はカウンターから個室、奥まったソファー席といろいろあり、用途に分けて選ぶといいかもしれませんね~。
ちなみに、こちら、個室。10~12人くらい座れそうでした。私たちが案内されたのは奥の席。ちょっとムード感のあるソファー席。上を見上げると・・・
なかなか素敵なシャンデリアが・・・。
こちら、お隣の奥様らしき女性お2人。この方々、すごかったです。何がすごかったって・・・私たちが到着したとき、もう、メインディッシュを召し上がっていたのに私たちが帰る時にまだ座っていたという・・・。すごい長っ尻のお2人。 おそらく4時間以上はいたと思います、はい。休話閑題。
壁にはこの日の日替わりメニューがいろいろと。それにしてもさすがLAです。思いっきり日本語で書いてあります。(笑)予約の電話をした時も、普通に日本語で電話を取られたのでそれまたびっくりでした。 恐るべし、LA!(爆)*注意!今回、写真があまり鮮明ではありません。店内が暗かったのと、フラッシュを使用しないで撮っています。なので、見にくい部分がかなりあるかと思いますが妄想 想像を膨らませてご覧になってください。よろしくお願いします!
私たちが案内されたテーブル。なかなか広いテーブルでしたよ。
メニューを広げて、何にしようか・・・はっきり言って、いっぱいあり過ぎて、何を頼んでいいかわかりません!サラダやパスタ、ピザはサイズが選べるので小さいのをいくつも頼んで食べるもの楽しいかもしれませんね~。悩んだ末に、日替わりメニューを中心にいろいろオーダー。楽しみ~♪
C夫さんとF夫は「運転しなくていいから~」とビールをピッチャーで頼みまくって、がぶがぶ飲んでいました。Cさん、女は辛いわね・・・。(苦笑)
まず運ばれてきたのがパリパリのバゲットとオリーブオイル。オイルの真ん中にはオリーブの実をつぶしたものが。これをパンにつけるとめっちゃ美味しい♪今度家でもやってみようっと~。
そして、最初のお料理は・・・サラダ。このお店一押しのサラダなのですが、推薦者Mさんによると、ドレッシングが美味しいんだとか。残ったドレッシングも飲みたくなってしまうほど、美味しいんだとか。それは楽しみ!野菜はどれもしゃきしゃき、上にのったキノコがまた美味しい!そして、Mさんが言うとおり、手作りのドレッシングが本当に味わい深いんです!なんと言ったらいいのかわからないのですが、アメリカでは食べられないタイプ。コクがあるのにさっぱり! 後味がすっきりなんですね~。このドレッシング、売ってください~!前菜が続きます~。
こちら、日替わりのビーフのカルパッチョ。量も少し日本風でしょうか?(笑)柔らかく、臭みのない生のビーフ肉の上にトマト、クレソン、パルミジャーノ・レッジャーノを合わせて。トマトと一緒だからなおさらさっぱりといただけます。
こちら、イカの墨煮。イカは柔らかく、イカ墨がまた、美味しい!あまりの美味しさに、パンにつけてパクパク食べちゃったほどです。
こちら、タコのシシリア風煮込み・・・だと思います。タコが柔らかかったなぁ~。
こちら、夫が所望した、ロングソーセージ。実際には切った状態でサーブされるのですがパリパリで美味しかったです。こういうロングソーセージを見ると、昔よく行った、三軒茶屋のペペロッソを思い出します。あそこもロングソーセージが売りでしたよね~。今でもあるのかな???このあとはパスタが登場。
まずは日替わりの牛タンのトマトソース。牛タン、柔らかい~!麺がアルデンテ~!言わなくてもアルデンテで運ばれてくるのがまさに「日本のイタリアン」ですね~。どうしてアメリカ人は柔らかいパスタが好きなんでしょうね。前の会社でのこんな出来事 をC夫妻に聞かせたらびっくりしていました。(笑)
こちらは自家製生パスタを使用した、ポルチーニのクリームソース。上にのっているイタリアンパセリと一緒に食べるとなお美味しかったです♪コクがあるのですが、しつこくないんです~。生パスタがモチモチしていて最高です!
こちらは夫がどうしても食べたいとお願いした、シーフードのピザ。これで、一番小さいサイズ。 でも、さんざん食べたので十分な大きさでした。薄い、パリパリのピザ生地の上に、これでもか!とシーフードが。海老、イカ、ホタテがたっぷり。シーフードの旨みいっぱいのピザでした。足りなかったら他にも頼みましょうね、なんて言っていたのですが、結構お腹がいっぱいになりました。本当はまだまだ食べたい物がいっぱいあったけど・・・。名残惜しみつつ、デザートは別バラ、ということで。(笑)
日替わりデザートのサンプルです!どれも美味しそうで1つに絞るのが大変~!でも、なんとか選んで・・・
こちらはC夫さんのかぼちゃのチーズケーキ。これ、すごく美味しかったです!実は私、あまりチーズケーキが好きではないのだけれどこれは美味しかったぁ~。かぼちゃの味がしっかりしていたからかな・・・。あまりチーズ臭くなくて、私的にはGood!
こちらはF夫のティラミス。夫はティラミスが大好きなのだ!なので、必ずオーダーするのだ!「美味しい!」と喜んでいたのだ!(爆)写真にはありませんが、Cさんは紅茶のクレームブリュレを、私はブドウゼリー(ワインが効いていて美味しかったです!)をオーダー。いやぁ・・・いっぱい食べて、飲んで、話して・・・最高に楽しい時間でした。日本のイタリアン、最高!ぜひ、また来たいお店です。今度はスパゲッティ・バジリコなんていう、べたなメニューも試したいぃ~。あと、カルボナーラもね♪iL Chianti ロサンゼルス店24503 Narbonne Ave., Lomita, CA 90717Tel: 310-325-5000
- 参照(401)
- オリジナルを読む