昨年の10月に発表された、サンフランシスコ&ベイエリア版ミシュラン2008。その中でサウスベイから二つ星を獲得したレストランは2つ。1つは昨年の会社のクリスマスディナーを開催した、Googke本社のお膝元、マウンテン・ビューのChez TJ。そして、もう1つが・・・MANRESA in Los Gatos その1 サウスベイ屈指の高級住宅街、Los Gatos のダウンタウンにある、MANRESA 。ここは2007年版に引き続いて、2008年版でも二つ星に輝いたレストラン。ミシュランの2つ星取得! ちゃんとミシュランの二つ星を獲得しました! という案内もありましたよぉ。フランス料理とスペインはカタルーニャ地方のお料理に影響を受けている、エグゼクティブシェフ、David Kinch 氏 が作り出すお料理は日本料理の要素もところどころ取り入れていて、とても不思議な、でも、どれも素晴らしいお料理でした。ちなみにお店の名前「MANRESA」は中世時代のカタルーニャ地方の街の名前からつけられたのだとか。今回、会社の同僚のAちゃんがオメデタで、5月末には出産を控えているため、4月の半ばで退職することになりその慰労会ディナーをMANRESAで・・・ということになったのです。というのも、ご存じのとおり、クリスマスディナーをChez TJで行った際、悪くなかったんだけど、いまいち物足りなさを感じた私たち、本当はMANRESAで行いたかったけど、予約が取れなかったこともありどうしても一度は行ってみたかったのでこれがいい機会だとばかりに予約をしたのです。しかし!MANRESAは本当に人気店なんですね~。一ヶ月以上も前に、Open Tableから予約を入れた時、希望の金曜日7時は全滅。 お店に直接電話をして、なんとか7時に入れられたものの、その後、残念ながら上司の仕事の都合でその日は行かれなくなったため、改めて予約を入れなおそうとしたら・・・金曜日はそれ以外の時間も全滅・・・。結果、木曜日の夜7時から・・・となってしまったのです。水曜日の夜、夫に「明日は遅いから」と話したら「なんで木曜日なの?」と不思議がられてしまいました。 (苦笑)話が横にそれてしまいましたが、店内へ入ってみましょう!店内 その1 店内 その2 店内 その3 窓がいっぱいですごく明るい店内。もう7時ですよぉ!もう少し暖かくなると、テラス席も用意され大人気なのだとか。やっぱりカリフォルニアの人はテラス席が好きなんですね。メニュー メニューはプリフィクスの4コースディナーかシェフお薦めのお料理で組み立てられた、テイスティングメニューのいずれか。Aちゃんがそんなに食べられない、ということで今回は無難に4コースメニューを。前菜、お魚、お肉、デザートから1つずつ選びます。その前に、アミューズが。今回は3つ。残念ながら最初の2つは写真が全滅・・・。1つめはパイナップルのソルベに紫蘇のソースが。パイナップルの甘みと紫蘇の苦味がいい感じでした。2つめは中にピューレの入った一口コロッケ。何から作られていたかは失念・・・。でも、ぱくっと一口で食べるとピューレがジュワァ~、衣のサクサク感と中のもちもち感がいい組み合わせでした。そしてもう1つが・・・アミューズ 半熟の卵の黄身に、今回はサワークリームとメープルシロップのレイヤー。この半熟卵はアミューズの定番らしく、レイヤーをその日によって変えてサーブしているそうです。黄身の甘さとメープルシロップの甘さ、そしてサワークリームのリッチでちょっと酸っぱい感じが絶妙なバランスで美味しかったです。それでは、いよいよ前菜。今回も基本は私の料理だけですのでお許しを~。一部、上司の料理の写真があります。 (笑)前菜のムール貝のフライ こちらはエキゾチックなスパイスを使った、ムール貝のフライ。 金蓮花と野菜が添えられています。このエキゾチックというか、エスニック風というか、このスパイスがもう、最高です!かりっと揚がったムール貝をすっごく引き立てているんです。願わくば、ムール貝が3つ、というのがちょっと悲しかったです・・・。 (苦笑)ちなみに上司が選んだのがストロベリー・ガスパチョ。一口いただいたのですが、ストロベリーの香りや風味はすっごくするんですが、味は全然甘くないんです。どうやって作るんでしょう・・・。 これも美味しかったです。Aちゃんがオーダーしたアスパラガスのソテーも美味!お次はお魚。 私が選んだのは・・・銀だらのソテー、ゴマソース 銀だらのソテー、ゴマのソース添え。そして上から海藻で作られた温かいフォームのソースを目の前でかけてくれました。すっごくふかふかの銀だらに、ゴマのソース、海藻のフォームソースの組み合わせが最高に美味しい一品。特に海藻のソースはなんだかすごく懐かしい味のような気がして・・・。この発想はすごいなぁ・・・と素直に感動。そして・・・お肉。私がオーダーしたのは・・・ローストスクワッブ ローストスクワッブ(ひな鳥)。最初、Aちゃんがオーダーしようとしていたのですがミディアム・レアだからやめておいたほうがいいとお店の人からのアドバイスでそれじゃぁ、ということで、ちゃっかり私がオーダー。だって、私も食べたかったんだもの♪ディアム・レアのひな鳥って、食べるの初めてでした。外はすっごくパリッとしているので、ナイフを入れるのが大変でしたが (苦笑)一口口に入れるとすごくジューシーなお肉で淡白なんだけど、味わい深い感じでした。また、腿の部分がコンフィになっていて、その味の違いがまたいいんですよ。一皿で二度美味しい、みたいな・・・。 (笑)そして添えられているお野菜がすごく美味しいんです!「barigoule」という南仏の料理法でどうやら煮込みらしいのですがそれほど煮込んだ感もなく、野菜そのものの味が引き出されていて絶品でした。この野菜だけでももっと食べたかったくらい。 (笑)ちなみに上司がオーダーしたのが・・・ビーフストリップ ビーフのストリップ。 これも美味しそうですね・・・。前菜とお魚が意外と控えめで「これは、Chez TJ の時の二の舞か・・・」とちょっと不安だったのですがこのお店はお肉でがつん! とボリュームを持たせていますね。なので、今回の4コースは十分満足できる量でした。 (笑)そして、最後はお楽しみのデザート。ルバーブのグラニテとふわふわの揚げ菓子 ルバーブのグラニテ (ソルベよりももう少し清涼感あり) とドーナツのような揚げ菓子。ふわふわの揚げ菓子とグラニテのしゃりしゃり感がいいですね。添えてあるアイスクリームも絶品。胡桃のナポレオン こちらは上司のデザート。胡桃で作った焼き菓子にミルクとはちみつのアイスクリームをはさんであります。添えられている、ヨーグルトのソースとアプリコットのソースが美味しそうですね。ちなみに上に乗っている緑色の物体は「セロリ」だそうです。kobaさんが悲鳴をあげそうですね・・・。 (爆)コーヒーで〆て・・・ もう、大満足のディナーでした。上司もAちゃんもすごく満足したようでお店を出てからもみんなで「来てよかったね♪」と・・・。キッチンをちら見 帰り際にちらっと見えるキッチンの様子。みんなきびきびと働いていて、見ていて気持ちがよかったです。MANRESA in Los Gatos その2 このお店、ミシュランでは二つ星、ZAGAT では、Food: 27、 Decor: 24、 Service: 25のレーティング。ただし、ZAGATでは結構酷評もあり、その日のメニューやサービスによっては当たりはずれがあるのかも・・・。MANRESA320 Village Lane, Los Gatos, CA 95030Tel: (408) 354-4330

投稿者: Campbell CA ベイエ... 投稿日時: 2008年4月29日(火) 03:52