リアムの幼稚園で、"Collection Project" という宿題がだされた。葉っぱや石、花、雑誌の切り抜き、ジュースの蓋、等を子供が選んだものを集めて空箱に入れ、クラスに持っていくという楽しい宿題。玩具や買ったものはタブーで、子供が自分で見つけられるもの、と先生からの手紙に書いてあった。
本当はお散歩がてらに石でも集めようかと思ったが、この頃雨続きでほとんど外で遊べない状態。リアムが選んだのは「切手」。なんでも取っておくショーンの性格がこんなときに役に立つとは(笑)。封筒に張ってある古い切手をリアムがはさみで切って、アメリカ、日本、外国、の3つのカテゴリーに分けてそれぞれ紙に貼った。私は小さいときに記念切手を集めていたときがあったので、懐かしく思いながら私もリアムのお手伝い♪ 日本の切手は綺麗な柄が多いので、「これは何の絵だろうね?」とリアムとおしゃべりしながら、楽しい時間を過ごせた。
今日は切手が入った箱を大事に持って幼稚園へ。お迎えのとき、「どうだった?」と聞くと「Good!」 友だちとお互いの箱を見せ合ったらしい。石や葉っぱでも、子供たちにしたら大切な宝物なんだろうな~。
- 参照(293)
- オリジナルを読む